
子供が寝るためにオバケが出る時間だと言って寝かせるのは良くない育児方法でしょうか?2.3日連れて行ったけど、楽だけどこの方法はやめた方がいいですか?
「あ!もうオバケが出る時間だ!寝よう!」って言って寝かせるのは良くない育児ですか?😂
鬼が出るとか言っちゃダメって言いますが、それと同じですよね…?😵
イヤイヤ期もありなかなか寝室に行ってくれなくて、ここ2.3日そう言って寝室に連れてっちゃいました😭😭
スッと行ってくれてラクなんですが
もうこの方法は使わないべきですか?😂
一応泣くとかではなくノリノリで「きゃあーー😆😆」って感じ寝室に行ってます!
- ぴーまん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

Py❤︎
怖がってないならいいと思います😊
「きゃー🙌🏻」のリアクションならイベントみたいなノリになっているので私たらありかと笑

退会ユーザー
私自身小さい頃に夜になったら蛇が来るから早く寝なさいって言われて寝てたの思い出しました(笑)
今までそれのせいでどうにかなったことないので大丈夫だと思います。。😂
-
ぴーまん
蛇わかります!私も言われてました!笑
たしかに私もどうにもなってないし大丈夫な気がしますね😂✨
ありがとうございます😍- 3月12日

はじめてのママリ🔰
そうですねぇ
あまり良くないかなと。。
楽しい理由をつけられるといいのかなと思います。
天井シアターでしたっけ?
そうゆう感じとか暗くなると光るシール貼って見に行こうって言ったり!!
-
ぴーまん
なるほど!天井シアター毎日見てるせいかそれで全然気を引けなくて😂😂
楽しいこと色々探してみます😍
すごくためになります!😍
ありがとうございます😊- 3月12日

⭐︎⭐︎⭐︎
中にはオバケが好きな子もいますので、きゃあーー😆😆って楽しんでいってるのなら一つの方法としていいと思います✨
怖がって恐怖心を与えるものなら、良くないと思いますが…💦
-
ぴーまん
なるほど!楽しめてるうちは良さそうですね☺️
そう言っていただけて安心です😊
怖がらない方法で寝させるようにします😍
ありがとうございます♪- 3月12日
ぴーまん
なるほど!たしかに楽しめてるのでいいのかもですね😍
そう言っていただけて安心です!ありがとうございます😊