
新米ママが明後日の検診に向けて相談です。母乳量が減少し、赤ちゃんが苦しそうに唸り、吐き戻しもある。様子を見るべきか、受診すべきか迷っています。
明後日に一ヶ月検診を控えてる新米ママです!
順調に、完母で体重増加もあるのですが、昨晩から母乳を飲む量が減っているように思います。。
以前から、ゲップがでなく、おならはとても出るのですが、とても苦しそうに毎日唸っています。くせにならない程度に綿棒で刺激もしています。
毎回のように吐き戻しもするので、飲み過ぎも心配でしたが、それでも体重は順調に増えてて、母乳が飲めてるなら気にしなくていいとの保健師さんのアドバイスがあったのですが。。
明後日の検診まで様子を見るべきなのか、今夜も飲まないようなら、明日受診すべきか、ミルクの飲む量が減るのはたまにある事なのか、、、?
乱文で申し訳ないですが。本当に苦しそうに唸りますし、ミルク飲まずに寝ているので、心配です。
よろしくお願いします。
- さよ

退会ユーザー
母乳はいつから飲んでいないんでしょうか?💦

ママリ
唸るのは新生児あるあるですよー!うちは2ヶ月ですが、未だに唸ります😅
唸るのってうとうと眠り浅いときじゃないですかー??
それに、ゲップがでなくてもおならで出てれば大丈夫ですし、ゲップが出なくても全然吐き戻しあります♪
その辺については問題ないように思います(o^O^o)
母乳の飲む量が減ってるというのはちゃんと計ってるんでしょうか??それとも短時間で飲むのをやめてしまう感じですか?
短時間で~ってなら、さよさんの母乳の出がどんどん良くなってきて、短時間で赤ちゃんが満足しているというのは考えられませんか(*^^*)
コメント