学生時代に友達とやりとりしていた手紙、どうしていますか?実家に帰って…
学生時代に友達とやりとりしていた手紙、どうしていますか?
実家に帰ってきて部屋の整理をしていたのですが大量の手紙が出てきました。
携帯も持っていない中学生の時は友達、先輩、後輩と手紙の交換が流行っていました。
かわいいメモ帳からプリントの裏に書いたもの、ルーズリーフなど、かわいく折り畳んだりしたものなど、高校時代も授業中に先生の目を盗み手紙を回したりしていました…
どれも見返せば懐かしく思いました。
しかしいつまでもとっておいたら片付きませんよねぇ…
ちなみに普段から中々捨てられない性格です、ふと、他の人はどうされているのだろうと疑問に思いました~!
- よっこ(10歳)
コメント
あやなお
分かります分かります〜!
懐かしいですよね〜こういう折り方したやつ、私も紙袋に入れて大量に保管してたんですが、
いつまでも取っておいても邪魔になってしまうので、
5〜6年前だったと思うのですが、思い切って全部捨てましたよ(^^;)
思い出は心の中にしまっておきました笑
しかしほんと真剣な悩みからくだらない話、テレビの話や友達のグチ好きな人のこと先生の似顔絵など、いろーんな話題があって、読み返すと面白いですよね!
ざべす、
わかります~!!
わたしも大切にとってるタイプだったのですが、妊娠を機に、部屋を片付けるため少しでも荷物減らそうと思って、全部捨てちゃいました!
何年か後に読み返すと楽しいですけどね🎵
-
よっこ
小学校の時のものから、かれこれ20年ほど大切に保管していました。手紙に限らず制服などもまだ捨てられずにいます…
全部捨てられるかわからないですけど、少しずつでも減らしていきたいと思います!ありがとうございました♪- 8月22日
ボブらん
今まで見返すことなかったのでこれからも見直さないと割り切って全部捨てました!
ちなみにプリ帳も元カレ写ってたので捨てましたww
…と、サラッと書いてますが、たぶん子ども産まなかったら未だに置いてたと思います…_(:3」∠)_
捨てれないですよねー!
-
よっこ
全部捨てたんですね!思い切りも大切ですよねぇ。プリ帳もですか!元カレが写っているものは躊躇なく処分できるんですけどね♪
実家にいる間に片付けられればと思います、ありがとうございました(*´∀`)- 8月22日
退会ユーザー
親に読まれたらヤバいと思って、結婚する時に処分しました。笑
スーパーの袋にいっぱいありました(^_^;)
-
よっこ
結婚される時に処分されたのですね、賢いです!私もそうすれば良かったです、時すでに遅しです。多分もう読まれたのではないかと、ヒヤヒヤしてます。笑
お付き合い頂きましてありがとうございました♪- 8月22日
よっこ
そうなんです!こういう折り方のやつです!私は本当にくだらない内容のものばかりですが(笑)読み返すと笑えてきます…!
やはりいつかは捨てなきゃですもんねぇ。思い出は心の中にしまい、処分したいと思います。ありがとうございました(*^^*)