
コメント

ひろ
うちは入会金みたいなものはないです😳
でも片手で足りるほどしか使ったことないです!

ママリ
使ったことありません。
有休が残り少なくなったら利用しようと思ってましたが、そこまで病気になることもなかったので😅
-
A
お迎えに来いやら風邪やらで有給なくなる覚悟でいました!
- 3月11日
-
ママリ
うちは丈夫な方で年に10日も病欠しなかったです😊
こんなパターンもありますよ👏
病児保育の登録はしばらく様子を見てからでも良いのかなと思いました。- 3月11日
-
A
10日で少ない方とすればやはり有給は一瞬でなくなりますね💦
丈夫な子うらやましい!
息子はどちらになるか💦- 3月12日

ママリ
利用するのに医師に書いてもらう書類などがあり、それだと当日朝預けられないし、食事など用意しないといけないし、だったら休みをもらう調整の方が楽で使ったことがないです😅
何日間か休まないといけない場合は利用できそうですが、そういったこともなかったです。
-
A
詳しくありがとうございます🥲❣️
- 3月11日

ゆう
数千円ですが、登録料かかりました!
娘は何度かお世話になりました。
胃腸炎になり1週間お休みしたときに、私も主人も休めない日があり、病児保育にお願いしました。
病児保育が休みの日に実家に預けたら、見事に実母が胃腸炎貰ってしまい、実家で流行らせてしまいました😱
有給あっても、どうしても休めない日もあるので、私は登録しておいて安心でした😊
-
A
胃腸炎などなるともう大変ですよね、、ありがとうございます!
- 3月12日
A
ありがとうございます、何回かはあるのですね💫