
布おむつを始める際の準備について教えてください。
布おむつを始めようと思うのですが、布おむつは何枚ぐらいあったらいいのでしょうか?あとどんなものを準備したらいいのでしょうか?
布おむつを実践されているかた、教えてください。
- はる氏(8歳)
コメント

はるかかあさん
20枚くらいですかね。
あと、布おむつカバーと、漬け込むバケツ(おしっこ用、うんち用)、セスキ炭酸ソーダ、ライナー
くらいだったと思います。
ライナーは敷いておいて、うんちが出た時軽く流してライナーごとゴミ箱にぽいできるので、布おむつ洗うのが楽でした✨
あとはセスキ炭酸ソーダを溶かしたお水に浸け置きして翌日に洗濯してました(^^)

退会ユーザー
息子は0ヶ月から外出時と睡眠時以外は布おむつです(^ ^)
布おむつは今2ヶ月という事なので20枚程度で足りると思います。
これからお子さんが大きくなってきたらあと10枚ぐらいは足していいかな?と思います。
うちは最低限の物のみなので
おむつカバー
バケツ1つ
ライナー
を用意しただけで今も変わらずです(^ ^)
-
はる氏
ありがとうございます。
0ヶ月から始めたんですね✨
最低限のものでも始められるのを聞いて、安心しました。- 8月22日
-
退会ユーザー
紙おむつよりは頻回交換になるので最初は大変だと思いますが慣れてくると楽ですよ(^ ^)
うちはバケツに洗剤を混ぜて1日分の布おむつを夜にまとめて洗濯しています!!- 8月22日
-
はる氏
なんだか早くやりたくなってきました😃
ライナーを買いに行きたいな🎵
台風が早く去ってくれないかな?
カバーはどんなものを使用していますか?- 8月22日
-
退会ユーザー
これは新生児〜確か4ヶ月5ヶ月辺りまで使っていたものです\(^o^)/- 8月22日
-
はる氏
写真までありがとうございますm(__)m
ワンサイズカバーというのも気になっていて。すぐに大きくなってしまうので。- 8月22日
-
退会ユーザー
そうですよね(>_<)
でもお腹のテープである程度の調節は可能なのでこれが使えなくなった時に大きめのカバーを買って今も同じもの使ってます(^ ^)- 8月22日
-
はる氏
そうなんですね😃
今は80のを4枚あるんですが、あと何枚かはワンサイズにしようかと。- 8月22日

退会ユーザー
1人目産後から布おむつです。私はさらし買ってきて60組120枚縫いました。
うちはライナー買ったことがなくオムツつけるバケツ、酸素系漂白剤、石鹸ですね。
-
はる氏
120枚も縫ったんですね✨
すごいですね✨✨
ちょっと疑問になったんですが、みなさんはおしりふきはどうしてるんでしょうか?- 8月22日
-
退会ユーザー
オムツカバーは透湿撥水ニット買って手作りしました。
- 8月22日
-
退会ユーザー
お尻ふきは普通の使ってます。^_^;
- 8月22日
-
はる氏
わぁカバーもてづくりですか?
作ろうと思ったんですが、難しそうで諦めました💦- 8月22日
-
退会ユーザー
いらないTシャツで、しかも手縫いで出来るって見たんで作りましたが、意外と簡単でしたよ。
- 8月22日

はる氏
え〜っ😃
いらないTシャツでできるんですか?
ネットでありますかね?
はる氏
早速回答ありがとうございますm(__)m
ライナーというのは、どこかに売っているんですか?
はるかかあさん
西松屋に売ってました✨
800円くらいだった気がします!
はる氏
こんなものがあるんですね✨✨✨
はるかかあさんさんは、おこさんが何ヶ月のときから布おむつを始めたんですか?
ちいな
私ははじめ20枚用意していました。
でも母乳のみ育ちで便通がよく、一日に3~4回まとまった便に加えて、ちょびっとだけの便がちょこちょこ出て、プラスおしっこも替えて~とやっていたら一日に15枚くらい使うことに。
洗濯して乾くまでの時間、残りわずかのオムツで足りるか⁉とけっこう気がかりだったので、もう10枚購入することにしました。計30枚。
おかげで心置きなくオムツ交換ができるようになりました。
用意したものは
・バケツ(おしっこ用、うんち用)
・重層
・オムツカバー(5枚で足りています)
はる氏
そうなんですね😃
30枚あれば安心なんですね。
今オムツを作っているので、頑張ります😃
カバーは5枚で足りるんですね🎵
ちいなさんはおこさんが何ヶ月から布おむつを始めたんですか?
ちいな
病院で出産、退院して帰宅してから布オムツで過ごしています。頻繁にオムツを替えることになるのでかなり紙オムツというゴミを出さずエコだと思います。
今では旦那もエコなことに満足する発言がありました~(*^^*)
手作り布オムツ、素敵です。
わたしは買ってしまいました~
はる氏
わぁ、素敵✨✨✨
布おむつ買ったのもあるんですが、作った方が安上がりかなって😅
旦那さんも素敵ですね✨
はるかかあさん
2ヵ月くらいだった気がします。
実家に私が小さかったときの、未使用の布おむつがあって、お世話に慣れた頃に始めました!
ゴミが出なくて助かってました✨
はる氏
2ヶ月なんですね。
ありがとうございますm(__)m