
育児休業給付金の支払い証明書?みたいなものはとっておく必要がありますか?またどんなときに必要ですか?
育児休業給付金の支払い証明書?
みたいなものはとっておく必要がありますか?
またどんなときに必要ですか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は育休中で住宅ローンを組む時に使いました😊
育児休業給付金の支払い証明書?
みたいなものはとっておく必要がありますか?
またどんなときに必要ですか?
はじめてのママリ🔰
私は育休中で住宅ローンを組む時に使いました😊
「育児休業給付金」に関する質問
育児休業給付金について教えてください。 会社の締め日は15日です。 一人目 2023年6月8日から産休入り 育休延長し、2025年3月31日まで育休 2025年4月1日から15日まで有給あてる(10.5日間) 2025年4月16日から二人目産…
育休手当の延長について 子どもが3月生まれで、「3月保育園入所申し込み→4月1日復帰」で考えていました。 3月の入所が落選した場合、4月入所まで育児休業給付金(育休手当)を延長できるのかと思ったのですが、職場から「…
【育児休業給付金について】 お恥ずかしながら無知のため教えてください🙇🏻♀️ 育児休業給付金の支給期間に本業以外の企業で業務委託での副業をしております。 ※満額支給対象の月10日い80時間以内 給付金の申請書に日数…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
育休後は関係ないですかね?
ローンを組むときに出すとなにかあるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
育休後は特に関係ないと思います😊
育休中だと給付金は非課税なので収入0だけれど、実際は毎月この位の給付金があって返済には問題ありませんと証明するために使いました。特に私は育休を長く取っていたので源泉徴収も最新でも2年前だったので提出しました。ちなみにそのまま2人目の育休にも入る予定だったので1人目と同じ位また貰えますと言う証明にもなりました。