※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠9週目で悪阻が落ち着いたが頭痛があり、37.1度の体温。眠気は減少し、寝つきが悪い。身体の変化に戸惑いを感じる。

9週に入りました。悪阻は落ち着いてきたと思ったら、
謎の頭痛がやってきました…😭
妊娠初期は良くあることだと思ってていいのかな?
体温測ってみると37.1度。

また、先週まで寝ても寝ても眠かったのが
あまり昼間とかに眠気は感じなくなりました。

頭痛するし眠りたいけど別に寝れないし、
仰向けだとお腹が張る?つっぱるような感じもあって
横向きで寝ています。

毎週毎週身体の変化?が違くて、
自分でもついていけてない気がします🥲

コメント

ママリ

妊娠初期はよく頭痛ありました!
耐えられなくて薬もらってました!

はじめてのママリ

私も今10週で悪阻が落ち着いてきたところですが、頭痛しますよね😥
悪阻中も頭痛がする時も冷えピタ貼ったら凄く楽になったのでほぼ毎日貼ってましたよ🌟
効くと思って貼れば効きます☺️笑

2児のママ🌈🧸

ずっと頭痛あります😅ガンガンギンギンゴンゴン…戦ってます💦