
コメント

まゅ
私も生まれた頃から混合で育てています。
母乳がどれだけ出ているかでミルクの量も変わってくると思いますが、私は2ヶ月になる頃は母乳を飲ませた後に40〜50ミルクをあげていました。
回数は夜長く寝てくれ始めたので6・7回だったかな?
どこか体重が計れる所が近くにあれば、母乳をあげる前と後で計ってどれくらい母乳が飲めてるか計ってみるといいかもですね♪
あと、体重の増え具合でミルクの量を調節してみるといいと思います(・∀・)
まゅ
私も生まれた頃から混合で育てています。
母乳がどれだけ出ているかでミルクの量も変わってくると思いますが、私は2ヶ月になる頃は母乳を飲ませた後に40〜50ミルクをあげていました。
回数は夜長く寝てくれ始めたので6・7回だったかな?
どこか体重が計れる所が近くにあれば、母乳をあげる前と後で計ってどれくらい母乳が飲めてるか計ってみるといいかもですね♪
あと、体重の増え具合でミルクの量を調節してみるといいと思います(・∀・)
「混合」に関する質問
風邪が良くなりません。 4月24日に予防接種(5種混合、肺炎球菌、水痘、RS) 25日のみ38℃台発熱あり。 27日夜中、39.3℃、咳、痰 GW入るまでに2回(同じ)小児科受診し、風邪と言われ、GW中の薬を処方してもらいました…
生後2ヶ月の子がいます。 少し前から日中は1時間ごとに泣いて起きてきます。夜は4~5時間寝てくれてます。 混合で育てていて、日中は母乳だけ、夜はミルク40ほど足してます。 1時間で起きてくるのは母乳が足りないのでし…
生後6日目の息子、上の子騒ごうがパパとでかい声で話そうが愛犬が吠えまくろうが日中全然起きません🫠 夜中もまだあんまり起きません🫠 混合ですが、3時間くらいおきに授乳したいのですが起きなければ次泣いて知らせてく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぼはん。
ありがとうございます!
1ヶ月検診で母乳だけで大丈夫
体重かなり増えてたので
そー言われたんですが
母乳だけだと、1時間もしないうちに
おっぱい欲しい欲しいするんです。
なので、しんどくない時は頑張って
あげるんですけど、母乳も1時間ごとだったら、そんなでないのでグズグズされます。なのでミルク足してるんですけど…
80あげてます…
多いんでしょうか。体重は5キロ近くあります。。
まゅ
1時間おきの授乳は大変ですね(>_<)
お疲れ様です!
2ヶ月だと、たぶんまだ満腹がわからないと思いますが、たくさん吐いてなければ80くらいでも大丈夫だと思います(・∀・)
体重も生まれた時の体重によるかもですが、たとえば3000gくらいで生まれたなら、2ヶ月で5キロならわりと普通じゃないですかね?
3ヶ月で約倍になるっていいますもんね!
それに、赤ちゃんはぷくぷくしてるくらいが可愛いし♡ハイハイしだしたら少しずつ締まってくるよ!って友達の先輩ママに言われました☆
多少体重多く増えても、たまにはミルクあげて少しでも息抜きしましょ(・∀・)ノ
ぼはん。
ありがとぉです!
そぉですよね、息抜きもいりますよね…
なんだか気持ちが楽になりました♡
ミルク足しながら授乳がんばります!