
子育て支援センターって、隣の市とかのとこに行くのってまずいですか?例…
子育て支援センターって、隣の市とかのとこに行くのってまずいですか?
例えば実家がある市の支援センターとか😅
- ママリ(生後11ヶ月, 2歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

3kids♡
全然いいと思います(o^^o)
実家の近くにある支援センターにも行きますし友達が行ってる支援センターにも行ってます😂

はじめてのママリ
普通に行ってますよ✨
-
ママリ
自分の市限定だと思ってました笑
- 3月11日

hazuki.(25)
まずくは無いと思いますが、登録しないといけないところがあったり、定員が決まってたりするとその市に住んでいる方が優先されることがあるみたいです🙌
-
ママリ
登録が必要なとこあるんですね😳
私が行こうとしてるところは定員数決まってるみたいですが、そんなに来ないらしいです!- 3月11日
-
hazuki.(25)
私の住んでる所は初回に登録して行く時に毎回カード通さないといけないんです😂
市ごとに支援センターの中の感じが結構違うので楽しんできてください🌸- 3月11日
-
ママリ
そうなんですね😅
ありがとうございます😊- 3月11日

K
全然よいと思います!
が、コロナもあるので予約制だったり何か制限あったりしませんか?
その辺りだけ確認してから行かれるとよいと思います😃
-
ママリ
私の住んでる市に友人と一緒に行こうかと思ってて😅
朝に電話したところ、予約制じゃないけど10組までって言ってて、ですがそんなに来ることはないと言ってました!
その時に他の市の方が来ても大丈夫か聞けばよかったのですが、電話の後に来る話になったので聞きそびれました😢- 3月11日
ママリ
そうなんですね!!
ありがとうございます😊