

あさ
一例ですが、こんな感じです

はな
受領印おいてあればそれを押していくみたいですが、なければ代行で受領のサイン?をしてるみたいですよ!
置いてあったとしても、置いてあるハンコを押したか、勝手にサインしたかなんてこっちにはわからないし、置いても置かなくてもどっちでもいいと思います☺️

ゆうゆ
うちは、印鑑おいてないですよー❗
たぶん宅配さんが自分でサインしてくれてるんだと思います✨

ママリ
Panasonicのコンボ使ってますが、印鑑設置してます。
ただ印鑑はドライバーの人が取り外しできるようになってなくて、伝票を入れてボタン押したら捺印される仕組みなようです。
実際にドライバーの方たちが使ってるかは分かりません😅置かなくてもいいと思います。置いたとしてどこでも誰でも買えるシャチハタでしょうし、悪用されるものでもないかと💦

ママ
受領印なくても代行で配達会社の方がサインしてくださっていると思いますよ😊

エール
LIXILのスマート宅配ポスト使ってますが、付属の印鑑ホルダーに印鑑を置いてなくても宅配ボックスに荷物が入ってました📦
置き配と同じような感じで宅配業者さんがご自分でサインされてるのかな?と思いました🖊

あさ
まとめてですみません💦
コメントありがとうございます!
そもそも今のマンションの宅配ボックス使用時も、宅配屋さんが代理でサインしてるものなんですね!!知りませんでした😅
印鑑ホルダーあっても置かないでおこうかと思います!
ありがとうございました😊
コメント