※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーやんママ
子育て・グッズ

子どもがベビーカーに乗らず、車もない状況で保育園に通わせる方法について相談です。雨の日の送迎に困っています。

台風直撃関東に住んでいます。子どもの足で徒歩15分程度の場所の保育園に通わせてます。
私が妊娠33週目というのもあってベビーカーに乗ってもらいたいのにイヤイヤ期で毎日頑張って歩いて行ってます(^_^;)w
うちは車もないです(T_T)
休ませようか迷いましたが体調不良でもないのに休むのはどうかなと思い、水着の上からカッパを着せて手押し車で登園しましたw

イヤイヤ期でベビーカーに乗ってくれない娘、車もない、抱っこ紐も今は不可能です😭雨の日のお出掛けや送迎はどうなさってますか(*^^*)⁉️

コメント

ゆーきたん。

私は下の子妊娠中の時も頑張って自転車で行ってました。笑
普段は前のイスに乗せるのですが、あまりにも雨がひどい日はセカンドとして使っている前にカチンと止めるものがないおんぶ紐を使って雨具を着て乗ってました!
おんぶしての自転車はあまりよくないなと思いつつ、貧乏でお金もなかったのでよくやってます、笑

  • しーやんママ

    しーやんママ


    お返事ありがとうございます(^o^)
    うちは自転車も無くて、、、出産を期に念願の電動アシスト自転車をと思ってます♡
    汗だくで歩いてる時に横を颯爽と通る自転車の方が羨ましかったです(≧∇≦)
    たしか自転車は前抱っこがダメでおんぶがokだったような、、、違ってたらすみません>_<

    • 8月22日
  • ゆーきたん。

    ゆーきたん。

    そうだったんですね!
    うちは電動でもなく1万もしない安い普通の自転車です。笑
    そうでしたっけ!!
    下の子産まれてからは下の子はしばらく前抱っこで、お金も車もなくてとにかく必死でわからなかったです(><)
    なんとなく、椅子なしでおんぶや抱っこがダメなのかなーと思ってました( ̄▽ ̄;)

    • 8月22日
  • しーやんママ

    しーやんママ

    私ダサいことに高校生の頃自転車で転けて足縫ってるのでアシスト付きじゃないと恐ろしくて´д` ;w
    娘は抱っこって大泣きして私も抱っこしてあげたいのに張りが気になってしてやれんくて、2人で大泣きしながら保育園から帰ってました(^◇^;)
    早く働き出してお金の余裕が欲しいです(^.^)

    自転車デビュー前にしっかり調べようと思います(^∇^)

    • 8月22日
2児のママ、昼までゆっくり寝たい

私なら休ませちゃいます。
この中出かけて転んでお腹の子が…とか考えたらキツイのでお休みして、お家で遊んで貰いますね。
なかなかそうも行かないのでしょうが、そういう考えがあってもいいのでは?


でも水着はいいですねー(笑)

  • しーやんママ

    しーやんママ

    お返事ありがとうございます(^o^)言われてみて自分の考えは柔軟じゃなかったと気付きました>_<朝一ここで相談しとくべきでした(^.^)

    本人は水着着て大雨で大興奮でご機嫌でした(≧∇≦)

    • 8月22日
コテツママ☆

ホントに雨酷い日は自分が送るのも疲れるので休ませてましたよー
妊娠中は余計に危ないので。
うちも歩きでで10~15分程度ですが通り雨程度でタクシー利用もします(笑)
軽い雨なら小さいうちはレインコート。少し大きくなったら自分で傘持たせてました

  • しーやんママ

    しーやんママ

    お返事ありがとうございます(^o^)実は保育園の先生にも『今はママが大変だから無理しないでお家でもいいんだよ』と言われました(^◇^;)
    自分は頑張って連れて行った達成感みたいなのはありましたが、周りの人には心配かけてしまった様で反省です(;_;)
    今はタクシー代を出せそうじゃないので自宅でのんびりにしようと思います(^.^)

    • 8月22日