
遠方に住むいとこの命日について気にしているが、話すときに失礼だったか不安。いとこたちが命日を気にしていないか心配。電話で話すことしかできない状況。姉にも同様のことを言われ、以前の出来事も引っ掛かる。
命日について無知なので教えてください!長文になります。
遠方に住んでいるおじさん(いとこ)の命日です。
おじさんの子供達とは私は同年代でとても仲良くしてもらってます。
一昨年におじさんが亡くなって、その際は飛行機で向かって葬儀に参加。
昨年は、いとこに電話をしたら一周忌の集まりをしていた最中で親戚の皆と電話で話しました。
今年もそうしようと思っていたのですが、つい先日別の用件でおじさんの子供に電話で話していた際に『もうすぐおじさんの命日だね』としんみり言ったところ『は?お父さん死んだの?死んでないよ??』とはぐらかされてしまいました。
いつもこんな感じでふざけてる人達ですが、親戚の私が命日を気にすることって失礼だったんでしょうか?
自分の親は片親ですがまだ健在で、祖父母は小さい頃に亡くしているため失礼に当たる感覚が良くわかっておりません。
いとこにしてみたらもしかしてとても失礼で傷付けてしまった発言があったのかもしれないと気にしています。
命日というのは何も言わず心の中でそっと手を合わせるだけの方がいいのでしょうか?もうすぐ命日だね、、なんて私
の立場で口にしてはいけなかったんでしょうか
ちなみに金銭は絶対に受け取らない人達なので電話だけでも、、と思い昨年は電話しました。
仲の良いいとこは年上で二人いて(姉弟)弟の方に昨年は電話しました。覚えてたん?と嬉しそうに言ってくれたので今年も電話だけでも、、と思ったのですが、先日姉の方と電話した際に上記のようなことを言われました。
この姉は、二年前の葬儀の時も私が参加したいと言った時に来なくて良いと強く言われ、それが今でも忘れられなくて私の中で引っ掛かっています。会ったときも色々と感じることがあり、、嫌われてるだけなのかもしれませんが😥
話がまとまらなくなってきてしまいすみません😣⤵️よろしくお願いします🙇
- ちょこ
コメント

ゆう
うちは父親がすでに亡くなっていますが、もうすぐ命日だねって言われても嫌な思いはしないし、逆に弟さんのように、覚えててくれたんだねってなりますね😣
命日を気にすることは失礼ではないですよ!
お父さんを覚えててくれてありがとう✨ってなります!
いつもはそのお姉さんは普通なんですか?😣もし葬儀や電話以外でもモヤっとくるなら、私ならそっとしとくと思います😣
ちょこ
ありがとうございます🙇
失礼なことではないのですね!安心しました😢
以下、長文になってしまうので気が向かれ時に読んでください。
私の事が嫌いなんだろうなーと感じていますが、急に食べ物を贈ってきてくれたり、LINEをくれたりします。
食べ物を贈ってきたのは先日が初めてで、親戚の間ではケチで有名なので本当にビックリしてます。誕生日でもなんでもない日だったので余計に、、
私も距離をとろうと思ってあまりこちらからは連絡しませんが、私を嫌いだということを他の親戚には知られないように仲良く見せかけるのがすごく上手なので、私自身戸惑うことがあります。
私はずっと大好きだったので、嫌われてるとわかってショックでした。
なぜわかったかというのは、小さいことの積み重ねで、ん??と思うことがたくさん出てきて確信に変わりました。
恐らく私が子育ての愚痴を言ってしまった事がきっかけです。疲れた、や、イヤイヤがしんどいという内容です。
姉は一人娘がいますがもう大きくて子育ては終えています。
子育てしてるときが一番幸せで一番楽しかった。今は毎日寂しくて仕方ない、、もう一度自分の子を育てたいと泣きながら真剣に言ってました。
そういう人からしたら私の愚痴が愚か者に思えたんだと思います。
姉は再婚しており、お互いの連れ子が三人いるからという理由で、新しい旦那さんとの間に子供が出来たとき旦那さんに懇願され泣く泣く中絶をしています。
そういう想いもあるから余計に私の発言に苛立つのかもしれないと思ってます。
長文失礼致しました🙏
ゆう
そうなんですね😭
泣く泣く中絶をした後だと、もしかしたら愚痴を聞くのがしんどいと思ったのかもしれませんね😭💦でもロボットじゃないし、子育てがしんどくて愚痴りたい時だってめちゃくちゃありますよね😣💦
ひとつ思ったのが、そのお姉さんが精神的に参っているか、ちょっと鬱っぽくなってるのかな、、?😣と思っちゃいました💦
ちょこ
精神的にきてるかも、、って私も思いました。
私に子供が生まれて会いに来てくれた頃から少しずつ変わり始めたので辛いことを思い出させてしまったと思っています。
自分の娘にも『バツイチになっても良いからとにかく早く子供を生んでね❗』と言ってるのを聞いたことがあります。
早く孫が抱きたいね~と旦那さんに真顔で言ってて旦那さんも困り顔で。。
そんな背景があり、今回の『お父さん死んでないよ?なに言ってるの?』の発言で私はうーん。。となってしまいました😞
ゆう
え!😱娘さんと旦那さんにそう言ってたんですか💦
真顔ってのも怖いですね😣💦💦
いきなり距離おいて変に仲がこじれて面倒になるのも嫌なので、私ならやっぱりそっとしときますね😭💦
ちょこ
そうですね、、
やはり、そっとしておこうと思います。
子育てって大変だけど終わってしまうとそこまで寂しくなってしまうものなのかな、と心がキューってなりました。
今日の命日は弟の方にだけ連絡をいれたら良いですかね?
ゆう
そうですね😣
私も今頭の中は子育ての事でいっぱいなので、終わってしまうとポッカリ穴が空いてしまうかな…と思います😣穴が埋められるように仕事や他に趣味などが出来たらまた違うのかな〜、、?と思いますね😭その時になってみたいとわからないですよね😣
先日お姉さんに連絡してるなら、弟さんにだけでも良いんじゃないかな?と思います✨
ちょこ
相談にのって下さってありがとうございます😊
弟の方に連絡してみようと思います❗
ゆうさんのお子さんとうちの子は年齢が同じですね😄
まだまだ手が掛かりますが、いつかこの毎日を懐かしく思える日が来るまで頑張っていきましょうね🙋
ゆう
いえいえ☺️✨グッドアンサーまでありがとうございます🙇♀️
ほんと年齢同じですね😆✨
多分あっという間に大きくなっちゃうかなと思いますが、大変ながらでも楽しくやっていきましょうね☺️💓
ありがとうございます😊✨