
娘を保育園に預けたら、10分見ていたら頭をぶつけてしまい、不安になりました。保育園はこんなものでしょうか?
今年で1歳の娘を四月から保育園に預けるのですが
個人面談当日、詳しい話があるのでと言われ
10分程保育士さんに見ていてもらったのですが
ゴンと音がしたので振り向くと
娘が後ろにひっくり返えって
机の角に頭をぶつけていていました。
当然娘は大泣きで後頭部も赤くなってしまいました。
ぶつけるくらい小さい子供なら当たり前だし
自分でも防げない事はあるし
保育士さんも失敗があるのは当然なのは
分かっているんですが
たった数分見てもらっただけで
頭を思い切りぶつけてしまったのに
この保育園に預けて平気なのだろうか、、と
預ける身としてはとても不安になりました。
保育園てこんなものなんでしょうか??
自分が神経質すぎるだけなんでしょうか?
- りんご(生後7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

sun
お子さんがよろけて打ったのかもしれないし故意的でなければ普段と違う環境なら全然ありえますよ😭
うちのこも違う環境に行けばつまづいたりしてよく怪我します

23
他の方も言ってますがマンツーマンの状態ならそのように不安になりますが他の子もいたのなら仕方かなと思います…
保育士さんだからといって目が沢山ついてるわけでもないですし普通にあることかなと、、😔
-
りんご
園児がいない個室での面談で
マンツーマンでした!!- 3月10日
-
23
失礼しました!それなら不安になって当然ですね😫😫
- 3月10日
-
りんご
こちらこそ説明不足だったので😖
通える距離で月齢的に預けられる場所が少ないので
慣らし保育で様子を見て
それから決めようと思います、、- 3月11日

km
まだ8ヶ月ですし、なにもしてなくても後ろに倒れちゃうことあると思います。保育士さんもマンツーマンでつきっきりでみれるわけじゃないので失敗というかそういうことも普通にあると思います😔
-
りんご
面談の時は
マンツーマンで見てもらっていました!!- 3月10日

初めてのママリ
状況はどんなでしたか?
個人面談ということは、主さんのお子さん1:保育士1のマンツーの状況なら、私も不審に思いますし…その場で『こういうことよくあるんでしょうか?』と、聞いてしまいそう…。
ただ、他にもお子さんがいたりしていればちょうど見てなかったのかな、運が悪かったなくらいに思って終わります💦
-
りんご
マンツーマンでした😂なので尚更不安になってしまって、、
- 3月10日
りんご
故意ではないと思うので入園してから様子を見ようと思います!