※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
子育て・グッズ

子供が入園に向けて支度を早くすることに抵抗し、親がイライラしている状況です。

この春からの入園に向けて
早く○○する、ということを意識するように
なり、着替え、手洗い、などを「早くしなさい」
ということが増えてきたのですが、
言うことを聞いてくれないので
私が度々ヒートアップしてしまいます😞

全然聞いてくれません。
『早くやってるもん!!!』と
言い返してきたり(↑でも全く進んでません)

私が我慢できずに着替えなどを
手伝おうとすると、
『自分でやるーーー!』と暴れます😞

入園をひかえたお子さんてどんな感じですか?
この調子だと朝の支度が絶対間に合いません😞

コメント

km

早くしなさいと言っても子供は早くならないのでこちらが時間に余裕を持たせるしかないと思います。
どうして時間ないときは手伝っちゃいますね😅

  • はなこ

    はなこ

    そうですね、こちらが余裕をもつことが重要ですね。
    ありがとうございます。

    • 3月9日
ちまこーい

てい先生動画おすすめですよ😊
言い方や気分が乗りやすい方法がいいと思います。

  • はなこ

    はなこ

    てい先生、はじめて聞きました。早速みてみます、ありがとうございます。

    • 3月9日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    てぃ先生ですね💦変換うまく出来てなかったです。すみません💦

    • 3月9日
むら

保育士です。

2歳児で入園ですか?
3歳児で入園ですか?

「早く」って抽象的で、その言葉の意味をしっかりと理解して行動するってその歳では難しいように感じます😊

どうしたら「早く」できるのか、どうする事が「急ぐ」事なのか。
口では言えていてもわかっていない事も多いですよ😔

まずはお母さんと競争して「どっちが早い」からやってみるのはどうですか😊

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます。
    今月3歳になり、年少入園です。
    『早く』『急いで』というのが理解できなくて当たり前なんですねー。着替えの競争したことありますが、たしかにノリノリでやってくれました。時間に余裕をもたせてそういう手段でやるしかないものですかね。。。

    • 3月9日
mama

うちは、時間で教えました😊
時計は読めないけど数字は理解してるので、朝の7時20分なら真ん中が2になったら保育園行くよ💡って言いながら、10分になったら【あっ!1になってる😱1の次は2だよ💦2になったら保育園だからお着替えするよー】って感じですね😄
細かく区切って言っておけば10分あれば1つ1つの用意終わって行きますよ👌
早くやって。とかママやるよ!などは逆効果なので言わないようにしてます😥

  • はなこ

    はなこ

    デジタル時計ですね!
    まだ針の時計は全く読めませんが、たしかにデジタルだといけそうです(加湿器の湿度とかは読んでます)。ありがとうございます。

    • 3月9日
はじめてのママリ

長い針がここに来たら〜など言って、時計にシールを貼ってます。効果抜群というわけではないですがギリギリになってくると急ぐ仕草は見られます。