
娘が最近暴力を振るい、物を投げるようになり、困っています。同じ月齢のお子さんがいるママさんに、叩かれたときや物を投げたときの注意の仕方を教えてほしいです。
最近、娘が自分の思い通りにならないと
ママやパパを叩いたり引っ掻いたり
物を投げたりするようになりました。
(保育園に通っているのですが保育園では
こういったことはしないそうです。)
先程もきちんとご飯を食べずにふざけているので
注意したところ泣いてしまい、泣きながら
スプーンと皿を投げ始めたので
「ポイしたらダメって言ったよね
ポイするならもう食べなくていい」と怒って
途中でご飯を下げました。
最近こういったことが多くなり
毎日怒っている自分にも嫌気がさし
その度に娘を泣かせてしまうことに対しても
罪悪感…。もう辛いです。
同じぐらいの月齢のお子さんがいるママさん、
・叩かれたときの注意の仕方
(叩き返して怒ったりしていますか?)
・物を投げたときの注意の仕方
教えていただきたいです😭
- ママリ(5歳9ヶ月)

りいた
分かりますめっちゃイライラしますよね😭😭💦
私今下の子真っ最中でそれなんで
子供がびっくりするくらい逆に痛がってやります!
いたああああああああああい!
いたいよおー。って泣いたフリします笑
コメント