※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにゅ〜
お金・保険

エアコン24時間つけっぱなしで、水道代3,500円、電気代22,000円、ガス代5,000円。高いかどうか気になりますか?

戸建てです。
育休中なので毎日家にいるため、ほぼ24時間エアコンつけっぱなしです。
水道代1ヶ月で3,500円
電気代1ヶ月22,000円(基本電気60w)
ガス代1ヶ月5,000円
高いですか?みんなこんなもんなのでしょうか…

コメント

♡Mママ子♡

全体的に安いと思います!
特にガス代、この時期に5000円ってかなり安いと思いました😊

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    そうなんですね!
    安心しました。
    ありがとうございます😭

    • 3月9日
ままり

我が家も戸建てです
ほぼエアコンつけっぱなしです

水道代1ヶ月5000円
電気代1ヶ月10000円
ガス代1ヶ月10000円

くらいです☺️

電気代が高いな〜と思いましたが他は安いですね!

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    電気代10,000円ですか⁉️
    すごいです❗️
    我が家は主にエアコン1台はつけっぱなしですが、お風呂に入るときは脱衣所・お風呂の暖房は1時間前には必ずつけますし、洗濯室の乾燥機や脱臭機器をフル稼働しています。それが原因かもしれませんね…見直さないとです…

    • 3月9日
♪

我が家も丸一日つけっぱなしで
夜は2代つけてても
電気一ヶ月8000程
水道一ヶ月2000(2ヶ月で4000いくかいかないか)
ガス一ヶ月3800(毎日沸かして毎食料理してます)です。

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    全体的に安いですね!
    何が違うのでしょう😣
    お風呂は毎日で水道代2000円ですか?電気代の8000円は我が家の春秋レベルです。
    少し見直さないといけませんね…

    • 3月9日
  • ♪


    水道は地域によって
    値段が違う為何とも言えないですが
    電気に関しては
    エアコンは大型のを使って
    (例えば20畳のリビングなら
    30畳用、8畳なら15畳用)
    実際のリビングよりも大きい物を使用して値段を抑えてます。
    ガスはお風呂の
    沸き直しが勿体無いので
    次々に入ってなるべく温め直しを辞めてます。

    • 3月10日
  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    なるほどですね。。
    生活の我慢がない程度に節約してみようと思います!

    • 3月10日
まりりん

オール電化なのであまり参考にならないかもしれませんが、
浴室暖房を使った月は5000円アップしてびっくりしました😅

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントありがとうございます。浴室暖房って高いんですね!家はその浴室暖房と浴室乾燥を毎日使っています…きっと我が家の電気代が高い原因の一つはそれですね😣

    • 3月10日