※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首を自分の乳首にかぶせて授乳されたことある方いますか?😢

哺乳瓶の乳首を自分の乳首にかぶせて授乳されたことある方いますか?😢

コメント

deleted user

乳頭保護器のことですか??🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の哺乳瓶についてる乳首です💦

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それはないです🥺🥲乳首が痛いとかですかね、、?保護器おすすめですよ!

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱい吸うの嫌がってしまい、哺乳瓶は吸うので、哺乳瓶の乳首を当てて吸わせてみたら吸うので、どうなのかなと😢
    乳頭保護器の方がやっぱりいいですよね💧

    • 3月9日
snowbell

1人目の子の時に陥没乳首でだったので最初は上手く飲んでもらえなくてピジョンの母乳相談室の哺乳瓶の乳首を乳頭保護器がわりに授乳していました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    今おっぱい吸うの嫌がってて、哺乳瓶なら吸うので、哺乳瓶の乳首当ててみたら吸ってくれたので、保護器がわりにしちゃっても大丈夫ですかね?
    その場合ちゃんと飲めているのでしょうか?
    ゴクゴク音はするのですが😢

    • 3月9日
  • snowbell

    snowbell


    質問に質問で返してすみませんが、産後一週間の産院の時は直母で飲めているほうでしたか?
    生後1ヶ月で直母でいけていたなら哺乳瓶の乳首で吸えていても直母で飲むよりは飲めないと思うので搾乳して追加するかミルクを追加してあげた方がいいと思います。

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫です😌
    最初の1ヶ月はほぼ母乳でした!ミルクはたまにという感じです!
    そうですよね💦
    ありがとうございます😣

    • 3月9日
  • snowbell

    snowbell


    最初らへんから直母は羨ましいですね( ・∀・)
    飲めてるか量が気になる場合は、確実なのは子育て支援センターなどでベビースケール貸してもらえると思うので、飲ませる前に体重測って哺乳瓶の乳首で吸わせてみてから体重測るのが確実ですね(´・ω・`)
    手間ですが…

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦
    教えてくださりありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 3月9日
  • snowbell

    snowbell


    あまりお役に立てずすみません
    乳頭保護器でゴクゴク飲める子もいますから、計測してあげてよく飲んでると確認できればご自身も安心だと思いますので( ・∀・)
    まぁ、計測しなくても哺乳瓶の乳首を被せて飲ませた後によく寝てくれるなら飲めてると思います。
    大変だと思いますが頑張ってください。

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!
    色々と答えてくださり助かりました💦
    はい!頑張ります😊
    ありがとうございます♪

    • 3月9日