
子供服について相談があります。現在110サイズがちょうど良いですが、4月からの薄手長袖は110か120で迷っています。子供の成長が早く、110だと秋には着れないと思います。来月から保育園に通うので、大きめの服は危険でしょうか。皆さんの洋服購入の経験を教えてください。
子供服についてです。
今110がちょうどよいです。
4月からの薄手の長袖を110 か、120 かで迷っています。
我が子は成長が本当に早くて、110にしたら、秋は着れないと思います。
来月から保育園なので、大きめの洋服だと、危なかったりしますかね?😅
みなさん、どんな感じで洋服買ってるか教えて下さい。😖
- ちい(6歳)

退会ユーザー
身長体重どのくらいなんですか?

はな
保育園行ってますが、ワンサイズ大きめで買うことが多いです。
ズボンや長袖の裾を折ってきせてることもあります。
保育園によっては、大きめNGのところもあるみたいですね💦
うちはゆるいのでOKですが…

(^o^)
袖を一回曲げるくらいならいいと思います!ジャストだと自分で着替えるのが大変ですし🙂
うちは、去年の春に110買ったやつがいまだに袖長めです💦

はじめてのママリ🔰
もうぐんぐん身長伸びる時期ではないと思いますが保育園であんまり大きいサイズだと大変だと思いますよ👀120だと5歳サイズですし💦2歳のお子さんですよね?
コメント