※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に靴の必要性について確認した方がいいでしょう。

我が子はまだ歩けないのですが、
保育園で園庭用と避難用に靴が必要です!
用意した方がいいのでしょうか?


急に気になってしまったので…
保育園に聞いた方が早いのは承知です💦

コメント

さくらんぼ🍒

歩けなくても足を守るために必要だと思うのでいるかなと思います😊

deleted user

娘の保育園からは、歩けないうちも履く練習するから靴持ってきてって言われましたよ!

ママリ

娘も入園当時は歩けませんでしたが、2足用意しました!

かりん❁

娘も伝い歩きまでですが、靴を用意するように言われましたよ☺️
今日、慣らし保育で午前中だけ保育園に行ってきましたが靴を履いて庭に出たみたいです😆

はじめてのママリ🔰

歩き始めてから靴を履かせると嫌がって履かない子もいるので「靴」というもの自体に慣れさせるためにも2足用意した方がいいですよ

ゆうり(ガチダイエット部)

一応あったほうがいいと思います。
歩けない子やヨチヨチの子は避難時に立ち乗りバギーに乗って避難することもあります。
そのときに履いてないと他の子に踏まれたり、危険もあります。

みんてぃ

下の子の園の案内には、避難用の靴は一人で歩ける子だけってかいてましたよ👏管理上全員分必要なのかもですし、聞くしかないと思います🤔