※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらい
子育て・グッズ

子どもが米を食べないと、大人になっても食べるようになるのでしょうか?皆さんはどう思いますか?

いずれ食べる?!とかいわれますが。

米を食べない子はずっと食べないですかね。大人になれば食べるのかな、、(^_^;)

みなさんどうですか?

コメント

ままり

お米全然食べない子でしたがふりかけをかけると食べてくれるようになりました😊

  • さらい

    さらい

    うらやましいです!

    何ヵ月ぐらい食べませんでしたか?

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

私自身ですが米嫌いで、混ぜご飯炊き込みご飯チャーハンオムライス…など味がついてれば食べられました😳
離乳食時期は多分食べてたんですが自分が覚えてる範囲だと幼稚園くらいからは米嫌いでした😔
大人になっても白米は嫌いです💦

  • さらい

    さらい

    ありがとうございます
    きらいなんですね。

    小学生ですがもう嫌いなままかもですね。家計のためにも食べてほしい、、(^_^;)

    • 3月9日
ままり

2歳になってからですかね💦
それまでもふりかけかけたりしてたんですがひとくちとかしか食べず味噌汁とおかずだけ食べてました!
最近はお米の時は毎食ふりかけご飯です😂

  • さらい

    さらい

    早くから食べてくれたんですね!うらやましいです!

    いつか食べるのかな、、と。
    味つけても食べなくて。

    • 3月9日
  • ままり

    ままり

    娘はふりかけかけてもスプーンですくったお米を味噌汁に浸してから食べたりすることが多いので白米の味が好きじゃないのかと思ってます😥

    お米食べないの大変ですよね💦
    早く食べてくれるようになるといいですね!

    • 3月9日