
コメント

退会ユーザー
昨年収入ほとんどないのでしたら、医療費控除はご主人でされたらいいと思います!
お子さん保育園に預けてらっしゃるなら、保育料も変わってくるはずですので✨
退会ユーザー
昨年収入ほとんどないのでしたら、医療費控除はご主人でされたらいいと思います!
お子さん保育園に預けてらっしゃるなら、保育料も変わってくるはずですので✨
「確定申告」に関する質問
派遣先で年末調整の用紙を貰いました。 見本の用紙をもらったんですが全て書いていいのかよくわかりません。 派遣先は分からなければ国税庁のHPを見てくださいとの事です。 見てもよく分からなくて… それなら来年確定申…
扶養内パートで年間130万未満になるようにシフト調整して働いてます。 趣味で作ったハンドメイド作品を、メルカリやMinneで出品した場合、20万未満なら確定申告不要と見たのですが、例えばパート代が年収125万だったとし…
医療費控除に詳しい方 教えていただけると助かります🙏 2025年に歯医者の治療で合計10万以上の支払いがあり、医療費控除の申請をしようと思います。 この場合、2026年の2〜3月頃の確定申告で2025年にかかった医療費を申…
お金・保険人気の質問ランキング
退会ユーザー
あ、3歳児だから保育料あまり関係ないですね💦
下のお子さん入れるなら関係してきますね✨✨
はなんこ
下の子も保育園に入る予定です。保育料が変わるんですね。教えていただきありがとうございました☺️