
三輪車を検討中で、手押し棒付きかdバイクか変身バイクか迷っています。どれがいいでしょうか?
三輪車的なのを購入しようと思ってるんですが、なにがいいんでしょうか?
手押し棒が付いてるものか、dバイクか、もう少し待って変身バイクか、、
色々あって何がいいのか分からなくて😂
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ままり
三輪車は購入していないので少し回答がずれてしまいますが、うちは2歳の誕生日に変身バイクを買いました!
ストライダーより重いので最初は嫌がっていましたが、徐々に乗れるようになり、つい先日ペダルをつけて漕げるようになりましたよ☺️(←漕ぎ始めはまだまだ補助がいります)
駒つき自転車のステップを飛ばせるのでオススメです🎵

だいふく
dバイクしか持ってないんですが、乗り回して遊んでます!
前進も後退もするし向きも自分で変えて家の中を走り回ってます!
前タイヤが2輪、後ろが1輪なので前に体重のっけて自分で足でこいで乗るのが安易みたいです☺️
-
はじめてのママリ
dバイクっていつくらいから乗れるようになりますか?
主に家の中で使ってますか☺️❓- 3月8日
-
だいふく
1歳の誕生日プレゼントに買って、1歳4~5ヶ月頃だったかな?にはいきなり乗れるようになりました!それまでは部屋の片隅に放置されてました😅
興味を持つか持たないかかなと思います😅
乗ってみたいって意味でここに座りたいって意思表示されて、ハンドルに捕まって片足あげてまたがって座るんだよって事を教えたら1人ですぐできるようになりました☺️
はじめは、またがってもハンドル持ってdバイクを持ち上げるようにして歩いてたんですが、数日したらサドルに座ってお尻に体重のっけて、足で床をけって進むという事ができるようになってました☺️
家の中でしか使ったことないです!
私が外に出した物を家の中に入れるのが嫌なので😭- 3月8日
-
はじめてのママリ
じゃあうちの子にちょうどいいかもしれないです!もうすぐ1歳5ヶ月なので☺️
やはり最初は乗らないんですね!ありがとうございます!参考にさせて頂きます✨- 3月8日
-
だいふく
そうですね✨
乗ってるの見てる限りは楽しそうですし、壊れたとか怪我をしたとか問題も1つもないのでオススメできます☺️- 3月8日

ままこ
家の中ではお下がりの木製三輪車があったので、外で使える三輪車を1歳の誕生日に買いました💡
外で使うということで、幌あり、親がコントロール出来るようにハンドルありで探して、doonaのリキトライクにしました😀
3点ベルト付きで、月齢に応じてペダルを付けたり出来ます👍
折り畳んで専用バッグに入れると背負えます!
-
はじめてのママリ
今調べましたけど、結構いいお値段ですね😳❗️でも長く使えて良さそうです✨参考にさせて頂きます!
- 3月8日
はじめてのママリ
三輪車は買ってもすぐに乗らなくなってしまうなら、それもありですよね☺️