

mi-☆
うちの長男もすぐ吐いてました😭
泣いてゲボ。咳き込んでゲボ。遊んでて急にゲボ。
同じく医者に吐きやすい体質なんだねって言われてました。
ほんと忙しいときに限ってやらかしてくれるんで悪くないのにイライラしちゃって怒鳴ったり日常茶飯事でした。
体質と言われると落ち着くまで待つしかないし気が遠いですよね😓
今4歳ですが、3歳くらいから落ち着いたかな?って感じです!
あまり自分を責めすぎないでくださいね。
アドバイスでもなんでもないのに長々とすいません💦

ひまわり
うちの下の子もミルクやめる9ヶ月まで
毎回吐いてましたよ😂💦
着替えとかほんとめんどくさいですよね💦
抱っこ紐でお出かけ中に
服に吐かれたり、チャイルドシートに乗せたら吐かれたり、ラグに寝転ばせたら吐かれたり、、、🤦♀️
とにかくよく吐く子でした💦
上の子は全くだったので余計大変に思えて😩
ミルクやめたらパタっとなくなりました😂

ひとみ💙🩵
毎日お疲れ様です✨
うちの子も吐き戻しが多い子です、、
離乳食始まってやっと落ち着いてもたまに吐きます…
うちも体重は増えてるしミルクアレルギーではないと言われ、体質だと言われました💦
お着替え洗濯保湿、、大変なのすごいわかります😢

退会ユーザー
息子も一歳近くまでたまに吐いてましたよ😊
でも急いでる時とかにやられると
やっぱりイラッとしちゃいますよね💦
私もなかなか寝てくれない時に
お尻パチンとしてしまったことあります!今でもパチンと何度かあります。
こうやって後悔したり、誰かに聞いてもらおうとしているだけで大丈夫です😊✨

23
うちの子は1歳まで吐き戻しありました😭しかも吐くから体重増えず検診でひっかかり、体重増加不良で数ヶ月通院しました。でもミルクアレルギーではないと言われ。
体重増えない、毎回吐く、服汚される、もうストレスで毎回怒鳴りまくってました。なので1歳まで子供のこと可愛いと思ったこともないんです。子育て辞めたいと何回思ったことか。最低ですよね。
1歳過ぎてから急に吐き戻しがなくなりました。
それまでは毎日何回も吐かれるし洗濯増えるし。
友達がだっこしてくれてもいつ吐き戻すか分からないから怖くて渡すのもビクビクしてました。
大変ですよね。お気持ちわかります😞
コメント