
混合で授乳中の1ヶ月の赤ちゃんが夜中に頻繁に授乳を欲しがり、寝不足で困っています。完ミの赤ちゃんはミルクだけですぐ寝るのか、3時間以上空けるべきか悩んでいます。授乳時間が長く、寝不足で辛い状況です。
生後1ヶ月(41日目)で混合です!
夜中は母乳だけですが、
その他は母乳飲んでもミルク足しても
母乳もミルクもちまちま飲むので
30分後にまた欲しがり立て続けに
母乳をあげています。
夜寝てほしいので
140mlあげてすぐ寝ると思いきや
まだ足りなかったみたいでその後母乳
あげてまた30分後に母乳あげて
やっと寝ましたが、
完ミの方、ミルクだけですぐ寝てくれますか?
3時間以上空けた方がいいと言いますが
3時間もちますか?
1日の半分以上の時間授乳してるので
トータルそんな寝てないと思います😢
私も寝不足です😱
- ぽにょ(4歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
息子はどちらかといえば寝るのがメインの子で、、1日授乳以外で起きてる時間あんまりないです🥲ミルク3時間あけたほういいっていいますがYouTubeで助産師さんがいまのミルクは性能がいいから3時間空けなくても欲しがったら好きなだけあげてもいいっていってました🥺💭
ぽにょ
羨ましいです🥲生まれたばかりの時はうちも寝すぎでは?ってぐらい寝てたのにもう今は逆に寝なくなりました💦
人によって言うこと違いますよね😂