

えりりりり*
生まれてからでいいと思います。
私は、入院中に完母になりましたので、粉ミルクはいりませんでした(^^)
お出かけ用に個包装のもの買ってましたが、開封しないまま、出産した友人にあげました☻

♡ゆまこ♡
母乳が出るかもしれないので生まれてからが良いと思います。
どの粉ミルクが良いかはその子によっても違いますし、私は産院で使っていたミルクを退院後も使うようにしました。

YN♡NAmama
退院する前に買い物に行ってもらえそうな方はいらっしゃいますか?
それであれば退院する前に用意したらいいと思います!
私は産院でE赤ちゃんを飲ませていて、アレルギーなど出なかったのでそのままE赤ちゃんを買って飲ませていましたよ~!
産院で何を飲ませているか聞いたら教えてくれると思います(*^^*)

ちゃいす
私は退院前に病院でサンプルをいくつか頂いてそれで十分でした!
うちは病院がはぐくみだったのでそれをもらい、退院後、母乳が軌道に乗るまで数日使っただけです。
病院がミルクは与えない!という方針なら別ですが最初は病院と同じものにしてはいかがでしょうか。
ドラックストアにも売ってますし入院中でも間に合うのでわざわざ買っておかなくてもいいかな、と思います!

こんちゃん
産まれてからの方が良いと思いますよ☆
母乳がよく出てくれればミルクは要らないですし、産院によって使っている粉ミルクは違うので他の粉ミルクは飲んでくれなかったりするので(*˙︶˙*)

chi.◡̈♥︎
私は、産院でキューブの粉ミルクを一箱は買って置いてといわれました♧
はぐくみってやつかな?✼

なみー
産まれてからでいいと思いますよー😋
完母かもしれないですし🎵
ミルクはその赤ちゃんのにも合う合わないがあると思いますが、うちでは、産婦人科で使ってたすこやかを今も飲ませてます☺
母乳に限りなく近い成分で作ってるとかゆー話に釣られましたww
他のミルクと違って甘すぎないのもいいかなーと思いました😃

ぷるるっとな
私は入院中もあまり出てないようで、乳首に傷が出来てしまい退院後混合にしました。
出なかった場合の緊急用として小さ目の缶があったので、産前に用意してあったのでよかったです。
使うかわからないので、小さめのやスティック型のもあったりするので用意しておいても損はないのかなと思います。
ちなみに私が使用していたミルクは森永の「はぐくみ」というやつです。
休みの日は主人もミルクを作ってくれたので横になってることも出来たし、主人も自分であげれることが嬉しそうでした😄

りょうおん
産まれてからでいいと思いますよ。
私は下の子の時は完毋だったので、病院で貰った小さな缶の粉ミルクも使わずじまいでした。

とみこ★
産まれてからの方がいいです!
上の子が混合だったので哺乳瓶とミルク缶を買っておいたのですが、下の子は哺乳瓶拒否(╥﹏╥)
買っておいたやつは無駄になってしまいました( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
コメント