子育て・グッズ 夜に沸騰させた水を冷蔵庫で冷やすと、朝に白いポツポツが浮くことがあります。これは気泡です。そのままミルクを作っても問題ありません。 水道水を夜沸騰させて水筒に移して冷蔵庫で冷やしておくと 朝になると白いポツポツ?が浮いてるんですがこれはなんでしょう💦 このままミルク作っても大丈夫ですか? 最終更新:2021年3月7日 お気に入り 2 ミルク 夫 冷蔵庫 あ(4歳8ヶ月) コメント 退会ユーザー 水道水のミネラル成分が結晶化したものだと思います。飲んでしまっても大丈夫ですよ。クエン酸やポット洗浄中のようなものを使うと取れますよ。 3月7日 あ そうなんですね! 沸騰してすぐ水道水に入れて蓋してしまってたのでそれで結晶化してしまったんですかね?🤔 とりあえず安心ですありがとうございます! 3月7日 退会ユーザー おそらく、沸騰させるのに使っているやかんかポットにすでに結晶が付着しているのだと思います。結晶は一度の沸騰でできるのではなく、長期間水を入れていたり沸騰を繰り返した後にできるので🤔 3月7日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あ
そうなんですね!
沸騰してすぐ水道水に入れて蓋してしまってたのでそれで結晶化してしまったんですかね?🤔
とりあえず安心ですありがとうございます!
退会ユーザー
おそらく、沸騰させるのに使っているやかんかポットにすでに結晶が付着しているのだと思います。結晶は一度の沸騰でできるのではなく、長期間水を入れていたり沸騰を繰り返した後にできるので🤔