※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KURO
妊活

人工授精2回目が失敗し、激痛を伴う体質で再び耐えねばならず困っています。同じ経験の方いますか?

本日、リセット( ; ; )
2回目の人工授精、失敗に終わりました(>_<)

私は体質的に、人工授精の際に激痛を伴うようで…
2週間後にまたあの痛みに耐えねばです(−_−;)

同じような境遇の方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も人工授精後、腹痛ありました💨
体質なんですかね…
たまたまかもしれませんが、
私の場合、眩暈もあり。。
その日はずっと寝てました(;´д`)

  • KURO

    KURO

    やっぱり、人工授精後は体を休めたほうが良いですよね!
    私はいつもその日に仕事が重なる時は休みをもらっています♪( ´▽`)

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は介護の仕事をしてるので
    人工授精後、生理がくるまでは
    重たいものを持つのとか控えてました!
    走ったりするのも💦
    流れたら嫌って思って、
    結構神経質になってたかも(^^;

    • 8月21日
M

私も本日リセットです(;´д`)
生理予定日ばっちり。
そして人工受精2回目でした。
人工受精後しばらく生理痛みたいな重さはあります。
今回は排卵前の人工受精になり、採取から時間が経ちすぎて運動率10%…だったので翌日タイミングもとりましたが残念。

いつから体外受精にするか悩みます。

  • KURO

    KURO

    私も生理痛のような重さ、ありましたー(−_−;)

    私は毎回、排卵直前くらいの人工授精でそのあとすぐに排卵誘発剤の注射しますよ!

    体外受精ですかー(>_<)
    何回くらい人工授精する予定ですか?

    • 8月21日
  • M

    M


    そうなんですね(*_*)
    思えば誘発剤は使ったことないです…。1回目の人工受精はも排卵直後だったで。

    運動率がまた10%とか低いんだったら、早めに体外受精にステップアップかなとか言われました。
    最初は5~6回の予定でしたが、3~4回でやめて体外受精かなとも思います(>_<)

    • 8月21日
  • KURO

    KURO

    確かにステップアップをしたほうが、確実ではありますよね!

    私は6回までの予定です。
    それまでにできなかったら、あとは自然に任せるつもりです(>_<)

    • 8月21日
  • M

    M

    そうですか(>_<)
    私も体外受精まではあまり考えてなかったのですが、
    EDもあって、レスになるだけなので、自然には皆無なんですよね…(>_<)

    • 8月21日