※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園から帰ってきた時、ズボンを逆に履いていることがあります。日常的かどうか気になりますが、指摘するほどでもないか悩んでいます。

50%くらいの確率でズボンを前後逆にして履いて保育園から帰ってきます。
これって日常茶飯事ですか?
微妙〜に気になるけど指摘するまでもないのかなと思い時が過ぎていっています。

過去に一度、オムツを履かず、ズボンだけ履いて帰ってきたこともありました。
さすがに電話して指摘しましたが、オムツとズボンを自分で履く練習をしていて〜って感じでした。

確認しないの?と思いましたが、わたしが細かすぎるんでしょうか😓?

コメント

まるまる

ズボン逆はたまにあります!
忙しいしね〜くらいでなにも思わないです🤣
オムツなしはさすがに嫌ですね😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりみなさんあるのですね!😂
    気にしないことにします☺️
    オムツなしの日は偶然抱っこをしなかったので、お漏らしするまで気がつきませんでした🤦‍♀️

    • 3月7日
ひろ

自分で履いてるのでよくありましたよ!
家でも指摘して直すと怒るので、仕方ないかなと思ってました😂
オムツ履いてないのは困りますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あるあるのようで安心しました!!🤣
    オムツなしの日はお漏らしするまで気がつかなかったので、大変でした😭

    • 3月7日
あーちゃん

自分で履いてるので仕方がない気がします。
家でどちらが前なのか教えてみてはどうですか?
家でできれば保育園でもできるようになるとおもいますよ^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全て園任せもいけないですね!!
    そうですね、前後ろの話はしたことがなかったので娘に話してみます😊

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

今はありませんが1歳児クラスの時はよく前後逆に履いてくることありましたよ😅
ズボンは自分で履くから仕方ないと思っていますが、オムツを履かないでって言うのはさすがにアウトですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりあるあるのようで安心しました☺️
    ありがとうございます!

    • 3月7日
もちぱく

保育士してます😊みなさん心が広いですね💦お子さんたち自分で履きますが、必ず確認して前後違ったらもう一度挑戦してみたり、直したりしてます💦そういうのを教えるのも私たちの仕事の一つだと思ってます😊もちろんおうちでもやっていただけた方がいいし、あたたかく受け入れてくれてありがたいですが、保育士として前後反対やましてやオムツなしなどを見逃したり見てもそのままはいけないと思います😅
さり気なく教えてくださった方が保育士教育にはなると思いますが、年配の先生が多いと飲み込んだ方が無難かもしれません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育士の皆さんには日頃から本当にお世話になっております🙇‍♀️💦
    お家でも前後のお話を娘にしてみようと思います!
    恥ずかしながら間違っていたら無言で直してしまっていました💦
    みなさんお若い先生たちなので連絡帳とかにやんわり書いてみようかなと思います😌
    ありがとうございました😊

    • 3月7日
2児ママ👼

たしかに微妙〜に気になりますね💦最近うちの娘も自分で履く練習しているけど、前後ろ逆に履いちゃうことが多すぎて、それくらいならスルーします😅笑
オムツも気づいた時点で失敗さえしてなかったら、危なかった〜セーフ💦くらいにしか思わないかも😅
気になる人は絶対気になることなので、細かすぎるってことはないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あるあるで安心しました😅
    オムツは、たまたま抱っこをせずに家まで帰ったので、わたしも気が付かず、玄関でお漏らししちゃいました😅
    なぜ?!とかなり焦りました🤣

    • 3月7日
はるまま

ズボンはうちのとこは履くときに先生が向き合わせてセットして
最終チェックもしてるので
向き間違えもオムツなしもないです😱💦

オムツ忘れは自分で履く練習以前に確認し忘れですよね…
単なる言い訳としか思えないし最悪でしたね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    細やかにケアしてくださっている園で羨ましいです😣

    オムツ忘れの件、そうなんです、、
    なんだか半分娘のせいみたいな言い方で
    それ以降ズボンも気になってきちゃってます😂

    • 3月7日