※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ。
子育て・グッズ

小学生のお金遣いが荒くて困っています。お小遣い制度をやめたら親の小銭貯金に手をつけました。同じ悩みを持つママさんと話したいです。

どのカテゴリーに投稿したらいいかわからなかったので、まずは「雑談」から投稿させて頂こうと思います✍

我が家の 小学生……。最近、お金遣いが荒くて困っています。お小遣いを持たせれば使い切り、ちょっとしたトラブルがありお小遣い制度をやめたところ親の(家族 の)小銭貯金に手をつけました。

同じような苦労をしてるママさんがいればお話できれば嬉しいです!よろしくお願いします┏●

コメント

こいのん

お金の大切さをしっかり教えた方がいいと思います。
私自身、その小学生でした( ;´Д`)
親がどれくらい稼いで、生活費が幾ら使ってたなど、大人になってやっと理解しました。
その頃にしっかりと、話しをしてもらっていれば、もう少し理解して親を困らせる様な事はしなかったと思います。

  • ちゃむ。

    ちゃむ。


    ありがとうございます(*^^*) 確かに私も「その」小学生でした!

    ただ……投稿文には記載しなかったのですが、その「トラブル」と言うのが問題で( ̄▽ ̄;)

    いくら話しても、いくら説明しても子供には理解してもらえない状況にあります……

    • 8月21日
こひつじ

小銭貯金は子どもの分からないところにおいてくださいね。
親のお金を使うのは
泥棒と一緒ですよ(^0^;)

月にいくらと渡したら
その後いくらせびられようと
絶対わたさないとしたら
どうですか?

お小遣いは
親からもらったものなので
どう使おうと子どもの勝手なので
使った後にとやかく言われても
効果ないと思います。

お小遣いは月で渡してますか?
出掛ける度?

私は親とお小遣い帳を一緒につけてました。

一度、家族で話し合って
決めた方が良いかも知れませんね(*_*)

  • ちゃむ。

    ちゃむ。


    ありがとうございます!そうなんです!まさに「泥棒」
    実はこの使い込み。わが子とわが子の友達がグルなんです。
    相手の親に、せめるわけではなくこんなことがあったから親同士も気を付けていこう。と促したら「うちの子がそうさせてるの?」と。・・・はぁ!?ってなりました

    小遣いに関してもまさにそれ!こひつじさんの言う通りです。ですので使い方には何も、言わないようにしていました。私自身が渡す小遣いは0です!
    今までの小遣いも祖父母がくれていた2ヶ月1000円とかその程度です( ̄▽ ̄;)

    • 8月21日
  • こひつじ

    こひつじ

    グッドアンサーありがとうございます。

    うーん
    そのお友だちさん
    なかなか大変そうですね(^0^;)

    お友だちの事は
    相手の家庭でなんとかしてもらって
    まずはお子さんの事をなんとかしたいですよね。
    (今後その様な話題を話すときには、
    こんな事があったのですが
    お宅で家の子が何かしてませんか?
    申し訳ありませんが
    良く見ておいていただけると助かります。
    とか言っておくと角がたたないかと(*_*)
    ほかのママ友に言いふらされたら
    ハブられそうな話題なので
    気を付けたいところですが(;゚ロ゚)
    子どもは親の言葉を良く聞いてますので
    絶対に居ないところで話してくださいね☆)

    祖父母さん。。。
    孫、可愛さあまり。。。ですかね。
    パパは育児に協力的ですか?
    ここぞ!と言うときに効果あるなら
    まずはママと2人で話して
    改善が見られないようなら
    ママも困ってるから
    パパに相談しようと
    話してみると良いかも知れません。

    そのお友だちが
    やらせてる可能性もありますので
    叱らずに原因をさぐっていきたいですね(>_<)

    • 8月21日
  • ちゃむ。

    ちゃむ。


    ありがとうございます(*^^*)

    実は……というほどではないのですがこの問題もう何ヶ月も前からで、「様子を見てみよう」っていう相談も相手の家と行った上でしばらく変な話子供たちを泳がせていた期間がありました( ̄▽ ̄;)

    しかも勝手が悪いのはむこうが転校生の世帯で地域にまだ馴染んでない部分があり……私こそがまわりのまま友に言ってしまうとその家のほうがハブられてしまうような雰囲気があります_| ̄|○

    旦那も育児には積極的で、このことに関してもよき相談相手なのですが…… やはり普段近所付き合いをするのは母親。あまり急いでなんとかしなきゃ!という感じでもありません(´;ω;`)

    正直その友達にやらされてるというよりはそそのかされてる(うちの子も優柔不断なので……)のかなと思うと 両成敗ということで各々の家庭が 各々子供に言い聞かせるという考えなのですが 相手方には「いやなら遊ばせないほうがいいんじゃない?」と極論を求められる始末です

    遊ばせないっていうのは子供たちの意見を尊重しない大人都合のような気もします……。

    どうしたらいいのか……

    • 8月21日
  • こひつじ

    こひつじ

    そうなのですね~(>_<)

    なかなか難しいですね。

    ちゃむ。さんが良心的な人で
    その人をハブらせたいとかじゃなくて
    良かったです。
    第三者を巻き込まずに解決出来れば
    良いですね。

    まずお小遣いについては
    祖父母様との関係性により
    事情をはなし(もしくは話さない)
    親の前でもらう&親と使い道を決める
    申告制にして○○を買いたいから
    ○○円ほしいと事前に言わせる
    それを小遣い帳に書かせる
    などの対策をして

    親の小銭貯金は
    隠してしまいましょう。

    そして
    こういう事を問題に思っている
    もし続けるようならお小遣いはあげられない
    もしかしたら遊べなくなるかも知れない
    お友だちが大切ならどうしたら良いか考えよう
    ときっちり話すべきかと。

    結局は子どもを信じるしか
    ありませんものね。

    旦那様が協力的で良かったです!
    悪知恵がつく前に
    解決させたい事をうまく伝えて
    もう数ヶ月様子を見ているとの事ですし
    チャンスは逃さずに!

    子どもを守れるのは親だけですものね。

    • 8月21日
  • ちゃむ。

    ちゃむ。


    ありがとうございます(*^^*)できることから、ひとつひとつですね😄

    申告制にしてお小遣い帳、やらせてみたいと思います(*^^*)
    やはり小銭貯金は目につかないところのほうがいいですよね

    本当に丁寧にありがとうございます(*^^*)

    • 8月23日
  • こひつじ

    こひつじ

    応援しています!
    母業は日々訓練ですね。

    何か一つでも成功しますように!

    • 8月23日
猫まる

家計簿はつけてますか?
家族全員に家計簿をみせると、理解力が高まるようですよ。

  • ちゃむ。

    ちゃむ。


    ありがとうございます!家計簿はつけていません( ̄▽ ̄;)

    • 8月21日
なな

そのお金って自分のお菓子とかを買ってるんですか?それならいんですが、友達とかに持ってこい!とか脅されたりイジメとかじゃないですよね?😣ちょっと心配になってコメントしてみました💦
自分のことで使ってるんならちゃんと注意してあげたらいんですが、、
つっこんだコメントすいません💦心配性なので私ならそっちを考えてしまいました😣😣

  • ちゃむ。

    ちゃむ。


    ありがとうございます(*^^*)うちの子はどっちかっていうと長年の付き合いがあるお宅からの
    評判としては面倒見がいいという気質の子なので、もってこいよ!っていうタイプというよりは頭の切れる子に利用されてるような感じです( ̄▽ ̄;)

    その相手の子も買ってもらったじゃなくて買ったものを貰ったというタイプの(大人から言わせてもらえば屁理屈なのですが……)

    私も心配というよりは この関係性がなくなった時には
    第3の被害者が?と、よその家を気にしてしまいます_| ̄|○

    うちの子も友達も私から見たら同罪!なのですが( ̄▽ ̄;)
    お金の大事さや、自分たちのしてることの重大さをわかってもらいたいんですよね……。

    ななさんからのコメント♡嬉しいです(*´∇`)ノ 心配してくれるママさんもいて、ホッとしました!

    • 8月21日
  • なな

    なな

    どのような関係性で内容が把握できてたなら安心しました😊

    お子さんわかってくれるといいですねo(^▽^)o
    お子さんもこうやっていろんなことを経験して成長していくんですね☺️☺️
    ちゃむママさんがんばってください✨

    • 8月21日
  • ちゃむ。

    ちゃむ。

    ありがとうございます(*^^*)親子ともにこういう出来事を経て成長してくのかと実感ですね!

    • 8月21日