
出産予定で義母が手伝いに来るが、体力ない。入院中はストレスなし。コロナで面会難しい。手伝いを断る方法や日程調整を相談したい。
5月中旬に出産予定です🥺
義母が手伝いに来ようか?と言っています…
飛行機の距離なので必ずうちに泊まることになります😫
ちなみに元気ですが70歳超えててとても息子と遊んだりできるような体力もなにもないです🤭
息子を産んだ時は入院中に来てもらったのでストレスありませんでした😖
ですが今回はコロナがどうなっているかわかりませんが多分状況はそんなに変わってないですよね…
そうなると面会もできずなので必然的に退院してから会いに来るってことになります😩
産後ボロボロの身体で義母の相手までする余裕はある気がしません😅
ですが実母はもう亡くなっているので義母にも生きてるうちは好き勝手やらせてあげたいような気もします😭💦
孫に会いたいそうなのでいつかはそりゃ会わせますがいつ頃だと余裕でますかね…?
うまく手伝いを断る、日程調整するにはどうしたらいいでしょう😭
- ぱー(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
産まれて1ヶ月過ぎから少し余裕出てきました🤔💗
病院から1ヶ月検診までは県外の人や海外渡航がある方になるべく合わないようにと言われてるので1ヶ月過ぎにまた連絡しますねとかはどうですか?(笑)

はじめてのママリ🔰
新生児のときは一日寝てるからいいけど3ヶ月ごろに疲れがピークになるのでその頃にお願いしたいです🤣
娘は実母には身体使った遊びを要求しますが、義母とはブロックとか机で遊んでますよ☺️
ぱー
それいいです!🥺!!!
早速旦那に伝えました!!
ありがとうございます😭❤️