※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

保育園での検診や予防接種で泣きわめく子どもが心配。保育園入園後、子どもが大変な思いをするのではないかと不安。

保育園の歯科検診とか、視力検査とか
毎回泣きわめいて大変なお子さんいますか?🥺

絶対うちやばいなぁ…とおもって😫
4月から保育園なんですが、
入ってすぐくらいにあるみたいで😊

予防接種とか、○ヶ月検診とかでも
1人だけ泣きわめいて大変なんで、
絶対保育園とか私いないのにもっとやばいんだろうなぁ。と
大丈夫ですかね😫😂

コメント

ゆうゆ

大丈夫ですよ❗
保育園だから、できると思いますよ😃

  • m

    m

    そうですかね…😥😂
    病院系は、話ですら泣き出すくらいきらいで、
    その上保育園で、ママもいないとなると
    やばいんじゃないかと心配で😂
    先生がいい人達ならいいんですが…😂🥺

    • 3月6日
  • ゆうゆ

    ゆうゆ

    先生も泣く子をいつもみてるから大丈夫ですよ❗

    うちのこも、一才から保育園行ってて毎月計ったりしてましたけど
    どうやってるんだろう❔って思ってました😀

    写真とかみたら、みんな並んでやってます。

    はじめてだと不安ですよねー。
    うちのこは、だっこでしかお昼寝したことなくてどうなるんだろう?とか思ってたけど
    保育園で練習して
    寝られるようにしてくれました(笑)

    • 3月6日
  • m

    m

    なるほど😊

    保育園にいくと、
    自分でできることが増えたり、
    出来なかったことができるようになったりするかもですね🥺

    ありがとうございます🥰🎶

    • 3月6日