 
      
      
    コメント
 
            ママリ
アンタゴニスト法で採卵しました👌
全部で7個取れて
2個は未受精
1個は初期胚で凍結
(他が全滅した時に備えてそのようにしてもらいました)
4個は胚盤胞になりました✨
 
            はじめてのママリ🔰
アンタゴニスト法で採卵しました!
23個とれて、18個受精
↓
凍結は
初期胚が2個
胚盤胞が10個
だったと思います😌
- 
                                    あみ 胚盤胞10個ってすごすぎます!☺卵の質よくするためになにしてましたか? 
 何度目の移植で授かれましたか?ご妊娠おめでとうございます🤗- 3月6日
 
 
            39110
アンタゴニスト法で採卵。
16個とれて、16個受精
2個初期胚で、残りは胚盤胞で凍結しました。
- 
                                    あみ すごいいいせいせきですね(*^^*) 
 胚盤胞になるために何をされてましたか?一人目と二人目のお子さんは何度目の移植で授かれましたか✨?ご妊娠おめでとうございます☺- 3月7日
 
 
            はじめてのママリ🔰
アンタゴニストは刺激が合わず、卵子0😭
ショート法でやり直して、22個とれて12個胚盤胞凍結しました!
- 
                                    あみ 人によって合う合わないってありますもんね!試してみないとですよね✨ 
 ショート法で12個も胚盤胞すごいです💖
 今は移植中ですかね?- 3月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ほんとに、刺激法はどれが合うかはやってみないと分からないですね😅 
 今は、6回目の移植で妊娠できて妊娠中期になります☺️
 それまで流産や子宮外妊娠など前途多難でした😣💦- 3月7日
 
- 
                                    あみ 多嚢胞だとアンダゴニストでやるクリニック多そうですもんね! 
 私も一人目できるまえ流産と子宮外妊娠してます(;_;)子宮外はタイミング法でなったんですがはじめてのママリ🔰さんは胚盤胞移植で子宮外になりましたか?
 6回目だとトリオ検査とかされたのでしょうか?妊娠中期おめでとうございます☺💖- 3月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 はい!AMHかなり高かったのではじめはアンタゴニストでした☺️卵胞は50個近くできたのに、最後の成熟させる刺激だけが体質的に合わず、全滅という結果でかなり悔しかったです😢 
 
 今回、2人目で体外受精チャレンジされているのですね!
 流産、子宮外…かなり辛かったですよね😢
 私は、胚盤胞移植で子宮外でした💦元々片方の卵管が閉塞していたので早めに体外受精に進んだのですが、やはりもう一方の卵管が弱くて子宮外を起こしてしまったのかなーと推測してます😣
 
 6回中4回着床していたので(子宮外や受精卵要因と思われる流産が多く)、精密検査はせずに、移植方法も変えずに、どんどん胚盤胞を2個ずつ戻すという感じでした!!
 去年1年は休まずずっと移植し続けました😅- 3月7日
 
- 
                                    あみ アンダゴニストの成熟させる刺激とはなんというお薬?でしょうか?ショート法ではそれ使わずにできたっめことですよね? 
 50個できたのに全滅はかなり悔しいですよね😫胚盤胞子宮外になる率少ないようですが私も子宮外してるので恐怖です😣😣
 4回も着床したらズレとかはないですもんね(*^^*)三回目の移植くらいから2個戻ししたのでしょうか?- 3月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 アンタゴニストの時は、最後の刺激がブセレキュアという点鼻薬だったのですが、ショート法の時はhcg注射になりました!卵胞数はどちらも40個以上で変わらなかったです。 
 hcgを打つと高AMHの場合、卵巣が腫れる副作用が出やすいのですが、採卵後の服薬管理で私は重度の副作用はでなかったです☺️
 
 胚盤胞での子宮外は稀だから、看護師や先生にも、「なんで…」とたくさん言われました😂子宮外経験あると、再発はどうしても怖いですよね😭
 
 そうです!3回目から2個戻しでやりました😊
 今の妊娠が、2つとも着床して双子だったのですが、9週で片方は心拍停止してしまい、バニシングツインで継続してます!
 よく多嚢胞だと質が悪い、と聞きますがそれは私も感じていて、今回も1人は残念でしたが、2つ戻したことで流産は回避できました。あとは、無事産まれてくれることを願うことしかできませんが🥺- 3月7日
 
- 
                                    あみ ちなみになんですが注射の単位ってどのくらいを打っていましたか?私は頑固な卵胞なので300とか毎日打たないと育たなそうです(;_;)ブセレキュア効かないとかあるんですね!😫でも私もブセレキュアで排卵させてましたが排卵しないことありました😣 
 一人はバニシングツインになってしまったんですね(;_;)ですが一人残ってくれましたしきっと強い子です!💖
 12個だとあと2つ残ってますかね?
 今の子産んで次の子も凍結卵で授かれたらいいですよね💖- 3月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 注射は連日でアンタゴニストの時は300を4日、150を2日、75を1日というスケジュールでした!これで40個以上の卵胞が育った感じでした! 
 ブセレキュア、効かない体質の人がいるみたいですよね😢アンタゴニストでも、最後をhcgにしていたら、結果は違ってただろうな〜と思ってます💦
 
 ありがとうございます!今の子を無事埋めるように私も頑張ります☺️
 あと2個凍結はあります!1個はあまり状態良くないので、2人目もまた採卵は覚悟してますが、運良く残り胚で来てくれたら嬉しいですね〜😃- 3月7日
 
 
            はじめてのママリ🔰
アンタゴニスト法希望でしたが、AMHが高い人には高刺激はなるべくしないというクリニックの方針でやってもらえませんでした😅
中刺激法(クロミッド服用と1日おきの注射)でしたが、10個採卵、9個受精、7個胚盤胞凍結できたので結果的には良かったです!
 
   
  
あみ
ありがとうございます😊
四個も胚盤胞すごいです!採卵前卵の質よくするためになにかしてましたか??
ママリ
本当はもっと採れる想定だったとはお医者さんに言われましたが😂
ビタミンDと葉酸のサプリはしっかり飲んでました!
あとは特に意識してませんでしたよ👌
あみ
四個もあれば少し心に余裕ができて移植できます(*^^*)何回目で妊娠されましたか?
ママリ
1回目の採卵、移植で妊娠出産しました👌