
`)昨日は、義母と旦那と娘を連れて買い物に行きました。朝寝から起きる…
なんだかモヤモヤするので、聞いて下さい(тωт。`)
昨日は、義母と旦那と娘を連れて買い物に行きました。
朝寝から起きるのが少し遅くなり、昼食をとって13:30頃に義母を迎えに行き(車で10分)、14時ごろイオンモールへ。
買い物中はカート?に乗ってて、娘の機嫌は良かったのですが、途中から愚図り出してしまい抱っこ紐になりました。
義母は自分が抱っこ出来ないのが嫌なのか、「それ暑くない?汗かいてない??(抱っこ紐用の保冷剤あり)もう降ろしても良いんちゃう?降りへんの?(抱っこ紐だとご機嫌→降ろすと泣く)」とグチグチ…。
喉が渇いたので休憩をかねてスタバへ行くと、抱っこ紐を外した瞬間「はい、こっち」と、娘を剥ぎ取られ…
ここまでは、まぁ、良くある…というか、抱っこしたいんだなぁと仕方ないので我慢してます。
問題はその後。
帰り道は私が運転して帰ることになりました。
(旦那の地元に引っ越すまでペーパードライバーだったため、練習中&道を覚える為)
しかし、お腹が空いたのと眠たいので、娘は車の中でギャン泣き💦それはもう、この世の終わりのように泣きました。
「ごめんねー💦もう、着くからねぇ💦帰ったらオッパイして寝ようねぇ💦」と、旦那と2人で必死であやしてたんですが、あまり効果なし。その時、義母がまさかの発言です。
「可哀想になぁ。もう着くからねぇ。着いたら、じぃじに遊んでもらいやー。じぃじ楽しみにしてるからねぇー」と。
旦那と2人で「は?!!」てなりました。すでに16:30とかで、いま寝かせてあげないと、夜まで持たないし、実家に寄って寝れなくて18時とかに寝だした大変なので、
私が「いや、もう眠たくて泣いてるので、実家には寄れないと思います💦」と言うと、あからさまにに不機嫌な顔。
「そうなん?さっかくオヤジいんのに…」軽くキレ気味で言われる始末。
義実家で義母だけ降りてもらい、旦那だけ荷物を降ろすの手伝って降りました。
その際、義父にも「なんでお前だけやねん?起こしとけばええやんけ」とか、理解不能な発言されたらしいです。
帰ってから、イライラしつつも
「娘が泣いてしまってすいません。また機嫌が良い時に連れて行きます💦」とメールしましたが、無視!!!
私が悪いんですか?
どうすれば良かったんでしょうか??
近距離のため、平日に2回、週末はどちらか必ず、毎週3〜4回は義実家に連れて行ってます。正直、ストレスです。
義両親は、毎日連れて来いとか言いますが💦
- ちゃき♡(6歳, 9歳)
コメント

さーぉ☆
悪くないと思います!
月1回しか会わない関係なら家に寄ってもいいかなぁとおもいますが、毎週それだけ頻繁に通われているなら、お子さんの生活ペースに合わせてあげるのが普通だと思います!

ちゅん
面倒くさい義両親ですね。。
嫌われて困るのはあちらなので無視しときましょ!( i _ i )
-
ちゃき♡
回答ありがとうございます!
本当に迷惑な義両親なんですょ!!初孫フィーバーしすぎで、それだけでもゲンナリなのに、物事すべて義母の都合と気分で決められるので、たまりませんッ<(T◇Tll)>- 8月21日
ちゃき♡
回答ありがとうございます!
ですよね!??
水曜日にも連れて行ったのに、なんなんだって感じです💦
孫が可愛いはずなのに、全部自分たちの都合なんですよね…(тωт。`)