![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎嚢が成長していますが、心拍は確認できず不安です。同じ経験の方、成功例や失敗例を聞きたいです。
いろんな人の意見を聞きたいです…。
前回の受(2w前)の時は胎嚢が6w1d相当の大きさでした。
今日、受診したら胎嚢が6w4dで卵黄嚢と赤ちゃんらしきものは見えたのですが心拍の確認ができませんでした。
先生は、まだ1回じゃ判断できないと言ってくれましたが次の受診は水曜日なので不安です。
ここから、ちゃんと心拍は確認できるのでしょうか?
私のような感じで、無事に出産できた方いますか?
また、だめだったよ。っていう方いますか?
- あっちゃん(2歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2週間で胎嚢が数ミリしか成長してないとなると厳しい可能性もありますが、卵黄嚢とか見えてきてるならまだ希望はありますよね🥺
胎嚢の大きさから6w4dをだしてるのかと思うんですが、実際の週数とどれくらいズレがあるかわかりますか?🤔
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
私はそんな感じでけいりゅう流産でした💦
胎嚢も少しづつしか大きくなってなくて、でも最後らへんは胎嚢の中に卵黄嚢と胎芽らしきのは見えて😣
-
あっちゃん
やっぱり、次回の受診は期待して行かないほうがいいですよね…
- 3月6日
-
こころ
そぉですね😣
2週間で3d分しか大きくなってないのは、厳しいと思います😣- 3月6日
-
あっちゃん
そうですよね…
けいりゅう流産のあと、どのくらいで妊娠できましたか?- 3月6日
-
こころ
3月末に流産して、私たちは夫婦共に早生まれは避けたかったので💦
3、4回くらい?生理見送って、8月末に妊娠発覚して、5月に娘を産みましたよ😊
妊活再開してから、その月に妊娠できました😳- 3月8日
あっちゃん
生理から計算すると3wくらいです。
前回までは10日くらいでした。
はじめてのママリ🔰
産科の看護師してますが、お話聞く限りでは正直厳しいかなとも思います。
あっちゃん
やっぱり、そうですよね…
ちなみに、流産したあとってどのくらい期間あければ妊娠して大丈夫ですか?
はじめてのママリ🔰
人によります💦流産後の子宮の状態見て判断しますが、だいたい1〜3回ですね🤔
はじめてのママリ🔰
1〜3回生理見送ってからという意味です!
あっちゃん
そうなんですね…
今回、ダメだったら4月くらいにはまた妊娠できたらいいなって思ったんですけど、厳しいですよね…
はじめてのママリ🔰
一回は生理見送らないといけないとおもうので4月は厳しいかと。。もし流産だとしてもすぐ排出するか分からないですし手術になれば日程調整があります。となると最初の生理がうまくいって4月なので、、2回、3回見送らないといけない場合はもっと後になりますね🤔子宮内がリセットしないまま次妊娠するとまた流産する可能性もあるし生理は待ったがいいです。。
あっちゃん
そうなんですね…
もし、今回がダメなら来年の8月くらいまで待とうと思います…
はじめてのママリ🔰
早生まれは避けたいとかですか?😭そこはどうするかはご夫婦次第です😊