※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

犬苦手だけど飼っている方いますか?💧私は苦手なのですが、主人はずっと…

犬苦手だけど飼っている方いますか?💧
私は苦手なのですが、主人はずっと飼育していたので出来れば飼いたいそうです。
吠えられるのが特に怖くて、
向かいから散歩で歩いてくると大分避けるレベルです。
ここまで怖がっているとやはり厳しいですよね😱😱

コメント

メメ

そこまで苦手ならやめた方が良いと思います💦
犬ってお世話も凄くあるし…。
どうしたってお世話の負担って奥さんにいきがちですしね。
ご主人がお世話も躾も完璧に全てやれるとしても、避けるレベルなら家にいるだけでストレスになりそうだし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、
    恐らく病院等連れていくのは私になるので
    そこがネックにもなっています💧
    回答ありがとうございます🙇🙏

    • 3月6日
deleted user

もし、吠えられるのが怖い…ぐらいなら私今まで3匹飼って来ましたが、飼い主に吠える事は全くなかったので大丈夫かなーとは思いますが、存在自体が怖いのであれば難しいかもです😭
子犬のころは反射的に結構強めに噛んでくる事もあるし(力加減が分からず…)

  • deleted user

    退会ユーザー

    途中でごめんなさい。
    あとは遊んでいる時以外は四六時中飼い主にべったりです😭

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく犬苦手でも愛犬は大丈夫、と見かけるので
    実際どうなのかな?と思い質問しました💧
    べったりなんですね😳
    遠くから見てる分には可愛いな~とは思うのですが…
    回答ありがとうございます🙇🙏

    • 3月6日
h1r065

一緒に身近なショップでまずは遠目に眺めていたりとかそこから慣れて大丈夫になれば飼うとか。

怖がりすぎなら難しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガラス越しなら大丈夫なのですが
    ゲージに入っている子は怖くなってしまいます。
    多分怖がりすぎですよね😥
    少しずつ段階踏みながら考えてみます。
    回答ありがとうございます🙇🙏

    • 3月6日
  • h1r065

    h1r065

    嫌、苦手なうちはお互いにストレスになるので。

    • 3月6日