

ちひろ
保育料いくら収めてるとか把握していません。
ただ低所得の人は給食費がないのでわかります。

まち
先生全員かどうかは分かりませんが、うちの自治体は認可の申込書類の中に
「生活保護受給中かどうか」をチェックする欄がありました。
なので少なくともうちの市なら保育園に生活保護かどうかがわかる書類がいくことになります。
保育料いくら、とかいうのは住民税で決まるのでおそらく行かないんじゃないかと思います。
ちひろ
保育料いくら収めてるとか把握していません。
ただ低所得の人は給食費がないのでわかります。
まち
先生全員かどうかは分かりませんが、うちの自治体は認可の申込書類の中に
「生活保護受給中かどうか」をチェックする欄がありました。
なので少なくともうちの市なら保育園に生活保護かどうかがわかる書類がいくことになります。
保育料いくら、とかいうのは住民税で決まるのでおそらく行かないんじゃないかと思います。
「先生」に関する質問
今週末初めて保育園の運動会に参加しますー! 1歳クラスの運動会、皆さんはどんな感じでしたか?? 近くの小学校の校庭で半日やるみたいなのですが、 皆さんレジャーシートなどひいて陣地を確保したりするのでしょうか?…
1歳9ヶ月です。 4月に保育園に入園してからもうすでに4回お友達に噛まれています。 最近の2回は仕方ないかなぁと思うような内容でした。 3回目は腕にガッツリ歯型がつくほどでした。 そして今日4回目。 もしかすると加害…
保育園からの帰宅中またおしっこ漏れ😣 オムツはパンパンじゃないからズレてたのか おちんちんが上向いてたのか… 何回かこういうことあるから園に言ってもいいものなのか 悩みます… 先生たち忙しいのはわかるけど帰りに漏…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント