
トレーニングパンツは吊り式とそうでないもの、どちらが良いでしょうか?自宅では3層か4層が良いですか?
トレーニングパンツ。
吊り式?とそうではないもの、どちらが良いのでしょうか?
また、自宅では3層か4層が良いですか?
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ままりん
トレーニングパンツって必要ですかね🤔?
うちは使わなかったです👍
保育園でもトレーニングパンツではなくて普通のパンツにしてくださいと言われました!

k
姪甥のお古でどちらもありますが、どっちでもいいかなぁって感じです。
吊り式の方が干しやすい感じはありますけど…。
それから、トレパンにこだわらずとも普通のパンツでもいいと思います。何層だろうがオシッコは基本漏れますし、ぶ厚いほど乾きにくいです。
あとお出かけのときのストック持ち運びも面倒です。かさばります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊
- 3月5日

マリマリ
6層使っても漏れる時は漏れます😂
幼稚園に履かせていったところトレパンは慣れるとそのまま放置して遊んでしまうので、普通のパンツに変えてくださいと言われ、結局普通のパンツでトイレに移行しました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 3月5日

na*
吊り式は乾かしやすいですが自分で履きにくそうです。
一長一短ですね( •́ .̫ •̀ )
自宅では3層を使ってました!
あまり分厚いとおしっこしても気にならないようです🤭
3層でもおしっこが床に貫通することはそうないので、ストレス緩和のために普通のパンツではなくトレパン使ってました😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊