※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
milm
その他の疑問

関東に住む方に、関西弁以外の言葉を教えてほしいです。子供が関西弁を嫌がっています。

関東に住んでる方、言葉を教えてください。
夫婦共に関西人で
〜だよね
〜だよ
〜なの
〜なの?
などしか共通語のバリエーションがなく困ってます😭😭😭
子供に関西弁は嫌だと言われてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

関東人です。なんの言葉でしょうか?

  • milm

    milm

    コメありがとうございます。なんでもいいのです。
    例文など普段喋っている言葉がしりたくて、、わ
    関西人の私からしたらスーパーで男の人が「このトマト、すごく美味しそうだね」と話していたのさえ勉強になりました。

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    〜じゃん、〜だね、〜なん?あたり私はよく使います🤔

    • 3月5日
  • milm

    milm

    ありがとうございます😊

    • 3月5日
ガオガオ

~じゃない?
とかですかね👀?

でもお子さんなんで関西弁嫌なんですかね〜😭?
私横浜出身なんですが、関西弁の子ってモテるイメージです😂💓

  • milm

    milm

    なるほど!言っている人いますね!
    ありがとうございます😭

    関西弁は、ばあば等親戚のイメージがあるみたいです😂あと怖いみたいで可愛い喋り方がいいみたいです😂
    例えば「早くしてね」の場合
    「はやくやってなあ」「はよやってや」「はよやれや」「はよしてな」などどれもガラが悪くなります😭😭😭😭

    • 3月5日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    そうなんですね〜😭
    私自身が方言ないので方言可愛いなぁと思うんですが子ども目線だと違っちゃうんですかね😭

    早くしてね、だったら…
    早く〜(そのまま笑、ねぇ早くして〜とか)
    少しイライラすると
    早くしてくんない?
    イライラMAXだと
    早くしろ!

    です😂

    • 3月5日
  • milm

    milm

    すごい参考になります🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
    本当にありがとうございます!🙏🌈

    • 3月6日