
コメント

退会ユーザー
エコーは誤差出るので
今回少なめに出てしまったり
前回が大きめに出てただけかなと!

もえ
私も1人目の時の後期は同じ感じで、2500→2600台→2500以下→2500あるはずみたいな検診の度に100gは余裕で変わってました🤣
頭下がってるね〜て言われてからは、検診度に体は出産に向けて進んでいって、初産だったので気持ちが追いつかないくらい、めちゃくちゃ早かったです〜!🤣👍
-
ママ
やっぱり後期は曖昧になりやすいんですかね!?🤣(笑)
先生によっても違うのかな?(笑)
予定日前に出産でしたか?😊
気持ち追いつかないのは、初産だと不安もありますよね🤣- 3月5日
-
もえ
主治医の産休関係で先生が変わったり戻ったりしたのでそのせいもあるかもしれません👍もう頭が下がってハマってたら正しく測りにくくて〜だから大体このくらいかな👍って言われましたよ🤣笑
予定日1週間前でした😊
超過くらいがビビリな私には丁度良かったんですが😂- 3月5日
-
ママ
私が行ってるところは、毎回先生違うので、先生による違いありそうですね(笑)
大体(笑)
私もたまに、曖昧だけどね〜とか言われました😂
1週間前なんですね〜😊👏🏻
私も早く産まれて欲しい〜(笑)
1人目の時超過で、9日間遅れましたが、周りから早く産め産め言われて、イライラしましたよ🤣(笑)- 3月5日
ママ
エコー確実じゃないですもんね😂
2500だったら嬉しいな〜(笑)
退会ユーザー
先生がカーソルで測ってるとこ見てると、え、もうちょっと外じゃない?とか太ももの骨の長さももうちょい長いでしょ!って思ったりするので笑
大きいとやっぱり大変なんですかね?
ママ
なんとなくわかります(笑)
赤ちゃんの位置で、はかりにくいなーって言ってたりしてます🤣
多分大変なんですかね?💦
母に、大変だよーって脅されてます😂(笑)
退会ユーザー
頭大きいと出てくるの大変らしいですね💦
ママ
みたいですね💦
平均的とは言われてますが、
ある程度小さく産んで、大きく育てたいです(笑)