※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 HaRi
妊娠・出産

女性が、名前に「みなと」を考えているが、世間的な評判を知りたいと相談しています。男の子の場合は漢字を変える必要があるとのことです。

女の子の名前で、みなとは無しですか?💦
主人は気に入っていて私もいいなと思ってるんですが、世間的にはどうでしょう?

男の子でもみなとがいいなと思っていますが、漢字は性別によって変えます😃

コメント

RRi

男の子っぽいな~って思いました☺︎

  •  HaRi

    HaRi

    ですよね😂
    ありがとうございます😌

    • 3月5日
クッキー

みなとって聞くとがやはり男の子かなって思ってしまいますね🤔男の子に人気の名前ですしね。

  •  HaRi

    HaRi

    やっぱりそうですよね😃
    私も男の子っぽいと思いつつ、夏生まれになるので女の子でもいいなと思いまして😊

    • 3月5日
ckz

名前自体はとても良いですし、友人の子も同じみなとという子がいますが…やはり男の子でみなとくんです😣💦

世間的には男の子の名前のイメージの方が強いかと思います💦

  •  HaRi

    HaRi

    私もイメージが男の子なので、質問してみました😊
    ありがとうございます🎵

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

はると、ゆうとみたいなイメージなので、男の子寄りかなと思います💡
個人的にはなしかなと思います💡

  •  HaRi

    HaRi

    参考にさせて頂きます😌
    ありがとうございます🎵

    • 3月5日
deleted user

娘が男女どちらでも大丈夫そうな名前で、男の子だったら同じように漢字を変える(息子と同じ漢字にする)つもりでした😊
ただ、息子の友だちにみなと君がいるのもあり、男の子の名前というイメージが強いです。

  •  HaRi

    HaRi

    男女関係なく、みから始まる名前にすると決めたのですが、上2人が男の子で止め字にとを使っていて合わせてもいいなと思って候補にしました😊
    今のところみさとみなとは候補にしてますが、夏生まれになるので女の子でもみなといいなと思って質問しました😌
    ご回答ありがとうございます🎵

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも息子と娘、止め字が同じです😊女の子だったため漢字を変えましたが、男の子だったら同じ漢字にするつもりでした。
    そう考えると、みなとちゃんもありかもしれないですね!

    • 3月5日
  •  HaRi

    HaRi

    同じ考え方です😊
    まだ性別は分かってないですし、どちらでも嬉しいのですが、息子2人なので女の子を育ててみたいとは思いつつ、男の子も可愛くて😂
    名前って難しいですね💦

    • 3月5日
れみ

男の子のイメージはありますが、私は実際に周りにいても「変な名前つけたな〜」とは全然思いません。

翼 とかも本来そうですよね

キラキラじゃなければ個人的には偏見ありません☺️

  •  HaRi

    HaRi

    ご回答ありがとうございます😌
    キラキラをつけるつもりはないのですが、ちょっと男の子っぽいかなとは思っています😅

    イメージが男の子と言う意見が多いので、ちょっと安心しました😌
    ありがとうございます🎵

    • 3月5日
スフレ🔰

本人を見ずに名前だけ聞くと、男の子かなって思うけど女の子でもありだと思いますよ😉✨

「ゆうき」って名前の女の子(女性)も知ってるし、「みのり」「まさみ」って名前の男の子(男性)もいますよ🍀

性別によって漢字を変えるのに1票です😄

名前はその子にとって一生ものなので、大事に想いを込めて素敵な名前にしてあげてくださいね👶💕

  •  HaRi

    HaRi

    どちらでもつけられると思いつつ、やっぱり男の子っぽいかなと思っていたので、ご意見ありがたいです😊
    主人とよく相談します🎵
    ありがとうございます😌

    • 3月5日
気まぐれちゃん♪♪

イントネーションの違いでは女の子でもいけそうですょね✨
語尾を下げたら男の子だけど、語尾をあげたら女の子っぽいですょね❤️
字も女の子らしい字をいれたらいいと思います✨
今は男の子主流の名前っぽいですが、シオンとかみたく男女共通の名前になるかもしれないですょね😊

  •  HaRi

    HaRi

    イントネーションの違いもありますね❗️

    ご意見ありがとうございます😌
    参考にさせて頂きます🎵

    • 3月5日
ママリ

読みは しゅん ではないですが 舜 と第二子の女の子につける予定です!
名前をみると、男の子に間違えられそうだなぁと思いますが 夫婦で気に入っているし
最近は名前で性別がわからない方がいいという意見も聞きますし、、🤣

  •  HaRi

    HaRi

    そうですよね😌
    今の時代の流れもありますし、主人とよく相談してみます😊
    ありがとうございます🎵

    • 3月5日
のほほーん

友人(女の子)に「みなと」がいたので私は女の子のイメージが強いです😳!!

当時は男女でも使える名前はすごく羨ましく思ってました🥺️✨笑

  •  HaRi

    HaRi

    周りのお子さんの名前って影響ありますよね❗️
    息子が通ってる幼稚園にみなとくんが何人かいるので、主人とよく相談してみます😊
    ありがとうございます🎵

    • 3月5日
mamachan

男の子のイメージですが、良いと思います😊

  •  HaRi

    HaRi

    ありがとうございます😌
    やっぱり男の子のイメージはありますが、ご意見も参考にしてよく考えます😌

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

名付けランキングで男の子の上位に入る名前なので、男の子の印象が強いですね💦うちの息子もみなとです。

個人的には好きな漫画で主人公の女の子がみなとだったので、女の子のイメージもあります🙂✨

みぃ

うちは長女次女男のこっぽい名前で、未だに病院行って目の前に娘がいるのに「くん」づけで呼ばれますw

もともと男でも女でも大丈夫な名前で〜ってつけて、うちの場合字は性別関係なく1択でした😁

三女は上2人と共通させようとしたらめっちゃ女のコな名前つけてて、でも旦那と「もし男でもこの読みと漢字で」って決めてました✨

そのコの名前呼ぶのは親が1番多いんだし、その親(夫婦)が2人でいつまでも「いい名前だよね」って言えるならそれがいいかなと💨

うちは周りに結構名前の事で、珍しいとか女っぽくないとか散々言われましたが、旦那と時々「やっぱいい名前だよね〜✨」って話てる時、結構幸せです😁

はじめてのママリ🔰

男の子のイメージはありますが、女の子でも変とは思わないですね😊
私の名前も、ずっと女の子にしかいない名前だと思っていました(同世代では女の子しか会ったことない)が、最近は男の子でも流行ってるっぽいです😀

 HaRi


まとめての返信になり申し訳ありません💦
ご意見頂きありがとうございます😌

周りを気にし過ぎず、主人とよく相談してみます😊
ご回答ありがとうございました🎵