※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳児に鼻かみの方法を教えるには、鼻で息を吐くように伝えるのが難しいです。鼻でフーン!としてごらんと教えるが、息子は口から吐いてしまいます。どう伝えるか悩んでいます。

3歳児に鼻のかみかたを教える上手な方法無いでしょうか?🤧
息子は花粉症で鼻水ズルズルなんですが毎回鼻水をズズッと吸ってしまうのでそのせいかよく中耳炎にもなります💧
「吸わないで鼻でフーン!てしてごらん」と片方鼻をおさえながらティッシュを当てるんですが口から息をフーッ!と吐くだけで鼻から吐いてほしいと言うのが伝わりません😅
どうやったらうまいこと伝わるでしょうか?😂

コメント

まっ

ティッシュで鼻栓を作って片方の穴に入れて反対の穴を押さえてフンッ!と飛ばしす。これを遊びながらやると鼻かみできるようになると言われました❣️
うちの4歳の息子はまだできませんが…😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    鼻栓良いですね😂✨✨
    喜んでやってくれそうです🤣

    • 3月5日
シオリ

ティッシュを鼻に軽く詰めて、ロケット発射〜って言いながら鼻息で飛ばすのを、大人がやって見せると、自分もやりたがりますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    鼻でティッシュ飛ばし思いつきませんでした🤣
    喜びそうなのでやってみます😆✨

    • 3月5日
はじめてのママリ

口を閉じてフーンてしてごらんって言ってみてはどうですか?😳💦
そしたら出来るかなと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    フーン!て声だけ出されました😂 色々頑張ってみます🤣

    • 3月5日