※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
西島さん
お金・保険

シングルマザーで相手に認知や、養育費を貰わない事にした方。差し支えなければ理由を教えてください( i _ i )

シングルマザーで相手に認知や、
養育費を貰わない事にした方。
差し支えなければ理由を教えてください( i _ i )

コメント

ママリ

相手に女出来た途端さんざん
ぺこぺこしてたのに態度変わって
こいつは父親ぢゃないと思い
そんなお金いらない!と言い
貰うのやめましたww

  • 西島さん

    西島さん


    女ですか( ̄▽ ̄)
    それ腹立ちますね〜。

    よく、養育費は子供のため。
    絶対貰ったほうがいいと聞きますが
    ケースバイケースですよね?

    貰わなかったことに後悔とかしてますか?

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ



    確かに子供の為だし
    貰える物なら貰った方がいいですよ!

    うちは内容がそーゆー内容だったので…笑
    無くても生活はできるし
    いつまでも貰ってると
    会わせなきゃいけなかったり
    関係も切れないのが嫌で←

    まっっったく後悔していません!
    関わりがなくなってよかったです!笑

    • 8月20日
  • 西島さん

    西島さん


    うちも全く関わりをなくしたいです。
    でも認知はさせた方がいいですよね。

    戸籍に名前が載ってその字面を見るって考えるだけでもイライラします。

    • 8月20日
NAIA

シンママになって1年の者です。

私は面会もさせたくないし、
連絡を取り合う事すらも嫌だったので貰ってません。

  • 西島さん

    西島さん


    私も同じです。
    実際面会したいのかはわかりませんが
    養育費を貰うだけで連絡は取り合いますよね。。。

    金銭面だけ見て、貰わなくてもよかったと思いますか?

    • 8月20日
  • NAIA

    NAIA

    問題なく生活出来ているので私はこれで良かったと思ってますよ(^_^)

    黙って一生口座に振り込んでくれるような人なら別ですけどね〜
    そんな出来た人間ならきっと離婚もしなくて済んだんでしょうけど(~_~;)笑

    • 8月20日
  • 西島さん

    西島さん


    それはよかったですね!!
    私もそうなれるかな〜(´・_・`)

    相手は、私から要求する前に
    自ら認知養育費は払うと言ってきていて
    面会の話は出てないんですよ。

    黙って口座に振り込むタイプなんだろうか{(-_-)}笑

    • 8月20日
  • NAIA

    NAIA

    『払ってるんだから会う権利あるだろ』みたいな人とか、

    順調にくれてたのに彼氏出来た途端に未払いとか、豹変する話はよく聞きますよ。

    西島さんのお相手がそうでない事を祈ってます(´Д` )

    • 8月20日
mammy♡

前の旦那は離婚した時無職になりやがったので養育費も請求できずでしたがもともとお金に関してもかなりだらしなかったのでこんな人から貰いたくないし会いたくないからって事で貰ってません。
再婚予定だった人はモラハラでいろいろありいま住んでる家は教えてないので認知すると戸籍などが彼は取れますって役所に言われたので考えて認知も養育費も請求せず三男は未婚で産みました。

貰えるならもらった方がとは思いますが…
私はそんな人から貰いたくないって派なので(~_~;)笑

  • 西島さん

    西島さん


    コメントありがとうございます。

    私もそんな人から貰いたくなければ、会いたくもないです。。

    大変失礼ですが、長男さんは年頃ですが特に気にしてませんか?💦

    • 8月20日
  • mammy♡

    mammy♡

    うちは隠さず話してるので全然気にせず仲良くしてますよ(^ー^)ノ
    次男と三男の小さいパパになってます笑

    西島さんはシングルなんですか?

    • 8月20日
  • 西島さん

    西島さん


    それは素晴らしいですね😍
    私もそんな関係になりたいです!

    はい、未婚シングルです。

    妊娠中に調停で慰謝料請求をしたのですが慰謝料は用意できない。(200万)
    認知、養育費3万払うと自ら言ってきたのです。

    妊娠中だったのでこちらから認知の要求はしていなかったのにわざわざ相手から言ってきて慰謝料はなかった事にして欲しい感満載で…

    • 8月20日
  • mammy♡

    mammy♡

    なんでも話す家族なので静かではないのでうるさいけどこれでよかったと思ってます☆彡

    大半は毎月きちんと払う人はいないみたいですよ(*_*)
    認知はよく考えた方がいいと思います‼︎

    • 8月20日
  • 西島さん

    西島さん


    ですよね。私も期待してないんですよ。。
    未払いがあって自分がイライラするくらいなら
    慰謝料で突っ走ろうかと思ってます。
    正直お金目当てではないんですがここまで自分の思い通りなられてるのが腹立って。

    認知はどういう点で考えた方がいいのですか?😓

    • 8月20日
  • mammy♡

    mammy♡

    それならそれでいいと思いますよ☆彡

    相手によると思いますが…
    認知すると戸籍上子供の父親になってるので
    父親が借金残して亡くなったら継ぐのは子供とか戸籍にも父親の欄に名前がのるとか
    沢山ありますよ(*_*)

    私の場合は戸籍に名前載せたくないし父親とは認めたくないしもしかしたら借金あるかもとかいろいろ考えたらそこまでして認知はしなくてもって思いさせませんでした。
    1番は…ほんとに俺の子なの?って言ってきた事ですかね…

    • 8月20日
  • 西島さん

    西島さん


    借金ですか( i _ i )
    それは怖いですね…
    認知についてのメリットデメリットは調べてなかったのであとで調べてみます!


    本当に俺の子なの?って最低ですね…悲しいです…

    • 8月21日
  • mammy♡

    mammy♡

    あったら嫌だったので!
    よく調べておいた方がいいです(*_*)

    言われた時はDNA鑑定やってやるって思ったんですけどそこまでして相手にするの馬鹿馬鹿しいと思ってやめました(^ー^)ノ
    私の子にはかわりないので
    子供たちには寂しい思いさせちゃってるし我慢させてる事もありますが小さい贅沢でかなり喜んでくれるのでそれだけで幸せです❤︎

    • 8月21日
  • 西島さん

    西島さん


    ありがとうございます( i _ i )

    世の中には身勝手な男だらけで腹が立ちます!!

    三児のシングルさん尊敬します(°_°)💓
    そして見習います!

    • 8月21日
  • mammy♡

    mammy♡

    その人を選んだのは私なので何にも言えないですが。。。笑
    将来子供たちに養ってもらえるように願ってます笑

    ただのアホです(^ー^)ノ笑
    子育てと両立は大変ですけど頑張りましょうね❤︎

    • 8月21日
ままり

知り合いは未婚ですが、認知してもし将来引き取りたいとか言われてとられたら嫌だから、認知もしてもらわず、養育費も貰わず育ててます!

  • 西島さん

    西島さん


    そんなことあるんですか。
    引きとれるもんなんですか?💦

    • 8月20日
  • ままり

    ままり

    ほぼないとは思いますが、命がけで産んで育てる子どもを将来とられるかも!って思ったらいらない!!って言ってました。
    男の方が収入はいいことの方が多いし、経済面では勝てないし、、って(>_<)
    ですが、ほぼないとは思います!

    • 8月20日
えみり

私は子供が貰う当然の権利なので、無くても生活出来ますが、子供の為に取りたかったです。
この事をママリで質問させていただいたんですが、かなり批判されました~💦
そんなにお金ほしいの?って。

私は貰えるならもらった方がいいと思う考えですが、やはり二度と関わりたくない、相手が払う気がない等の理由で諦めました。
とにかく静かに暮らしたくて…
認知はしてほしくなかったのでしなくて良かったです。

  • 西島さん

    西島さん


    批判されたのですか?(°_°)
    私はママリでよく認知と養育費は絶対貰うべきという意見ばかりを見ていたのでびっくりです💦

    私も貰えるなら貰いたいのですが
    連絡を取ったり会うのが嫌で…

    認知については、相手の自分勝手な理由で(多分まだ遊びたい)この事がなかった事にして普通に結婚されるのも腹立つな〜と思い。戸籍上に残してやりたいという気持ちがあります。

    でもこちらの戸籍に相手の名前が載るという不愉快な事もあるし…と私の自分勝手な意地もあります。

    矛盾しまくりですよね…

    一番考えるべき点は子供の事ってわかってるんですけどこの行き場のない気持ちがツライです。

    差し支えなければ認知して欲しくなかった理由はなんですか?

    • 8月21日
  • えみり

    えみり

    こんばんは、けっこう批判されました。かなり凹みましたよ。

    認知してほしくないのは私達と赤の他人でいてほしいのです。

    例えば、将来奴が借金まみれで亡くなった場合認知してると必ず遺族に連絡きたりします。
    奴からはいい連絡は無いと思っているので、関わりたくないのです。

    • 8月22日
♡

産んで欲しくないから
養育費払う気はないと
言われたので認知も求めませんでした!

認知のでメリットは
子供を引き取る権利
父親欄に名前が載ってしまうこと

があるので認知は養育費を
くれるという人以外には
してもらわないほうがいいですね!

中途半端も私が頑張っていく
ために邪魔になる感情なので
もう関わらないって事にしましたよ!

腹くくったので子供と
2人で頑張ろうって(*´°`*)

男なんかほんとちっぽけな存在かと!笑