コメント
ぽぽろ
下の子が生まれてストレスを感じているというのはあると思います😫
うちも上の子はずっと穏やかでワンワン泣くということがない子だったのですが、下の子が生まれてから1歳くらいまで(最近ですね…)は急にワーン!!と大きな声を出して泣くようなことが増えました。
ぽぽろ
下の子が生まれてストレスを感じているというのはあると思います😫
うちも上の子はずっと穏やかでワンワン泣くということがない子だったのですが、下の子が生まれてから1歳くらいまで(最近ですね…)は急にワーン!!と大きな声を出して泣くようなことが増えました。
「夜泣き」に関する質問
夫が不安定で困惑しています アドバイス欲しいというか単に聞いて欲しいです 長文ですみません。 結婚して3年になりました。夫から何度か「仕事変えたい、上司が陰湿で合わない」「辞めたい、眠れない、食欲がない」というの…
生後6ヶ月になって急に夜泣きや3、4時間で起きるようになりました😭😭 今までは20時半に授乳してコロンってしてたら勝手に寝て、朝4時5時くらいまではまとまって寝てました😭 これ睡眠退行ですか? メンタルリープ調べたらち…
睡眠退行と夜泣きって別物ですか??? 生後3ヶ月から現在7ヶ月で夜2.3回起きるようになったのですが泣いて起きるときもあればむくっと起きてゴソゴソしてたりおこしてきたり。遊んでいたり🙃 基本的に授乳すればそのまま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
り
やはりそうなのですね😔
今までそんな事なかったので、どこか痛いのか?!などと心配になりましたが、やはりストレスや寂しさからきてるのでしょうね😔
なるべく寂しい思いをさせないよう心がけてみます☺️
ありがとうございます!
ぽぽろ
下の子が夜中泣くので、つられて熟睡できず睡眠不足…というのもあったと思います🥲
大変な時期だと思いますが、お体労りながら過ごしてください🤗