
子供を産んで専業主婦になり、業務委託をしていたが、正社員の仕事が見つからず、パートも難しい。お金の問題でパートは必要だが、プラスにならず、正社員になりたいが難しい状況。旦那のトラックの送り迎えで時間的制約があり、正社員復帰が難しい。他の出産経験者はいつから正社員で働いたか。
私は子供を産んでから、専業主婦になり
子供が一歳ぐらいから!月2回の業務委託をして、
一年契約で終わったら2人目出産して
今年保育園に預けて
ついに働きます!
なかなか正社員の仕事は見つからずに、
パートも難しい
みなさまは、どんな感じに仕事を復帰しましたか?
やっぱり、車とか、家のローンとか 保険とか
子供の学資、働いていない私の携帯とかでお金が足りなくなるので、パートで働かないとやっていけないし、、、
でもパートやったところで、私が働いたのは
プラスにもならないので、、、
ほんとは正社員になりたいです😭
でもやっぱり、主婦には厳しいこの世の中
旦那はトラックなので自分で送り迎えしないといけないので、探せません😭
あー、皆さま出産をして仕事を辞めた人で
いつから正社員で働きましたか?
- ぴー🔰(1歳1ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

えるさちゃん🍊
上の子が8ヶ月の時に友達が生保レディやってて勧められて入りました😭
正社員でしたが手取り少ないし手出しが多いのでマイナス😱
自分には向いてなくてすぐ違うとこにパートになりました💦
ぴー🔰
生保とは、やっぱりこれはどう?とかおしうりするんですか?
生保は、難しそうですよね!😌
私もできる気がしません🤣
えるさちゃん🍊
うちの会社は知り合いからやっていかなきゃいけなくて片っ端から連絡して保険入らない?って感じでした💦
ぴー🔰
勧誘は苦手です😭