
コメント

にゃん♪
西東京市は存じませんが、練馬区は激戦区です。
1歳ですと、上にきょうだいがいる子が優先になるので、第1子は無謀かもしれません。
にゃん♪
西東京市は存じませんが、練馬区は激戦区です。
1歳ですと、上にきょうだいがいる子が優先になるので、第1子は無謀かもしれません。
「西東京市」に関する質問
西東京市周辺の産科を探しています 条件としては ・何かあった時に安心できる(転院対応も含めて) ・できれば個室 ・帝王切開に安心できる ・ベッドが全自動 あたりを考えています。 アルテミスはとても評判がいいですが…
東京都 武蔵野赤十字病院の費用について 検索してもあまり口コミがなく、「高い」とか「手出し70万以上かかった」等…参考になるものがなく実際出産された方の費用を参考までに聞きたいです。 手出しで70万の方は無痛分娩・帝…
西東京市の田無向ヶ丘幼稚園と、田無富士見幼稚園について教えていただきたいです! 先生の雰囲気、お勉強、預かり保育、課外活動、などどんな事でも構いません🙇♀️ 田無に引越し予定で、この2つの幼稚園で迷っています💦…
その他の疑問人気の質問ランキング
めい
やはり!練馬区は激戦区だとだいぶ前に聞いたことがありまして、今はどうなのかな?と思いましたが、やはりそうですか。。
お早い回答ありがとうございます!
すごく助かります。
にゃん♪
都内については、保育園の状況は悪くなる一方と思って良いと思います。
保育所を増やしても、働きたい親御さんが多いので、需要と供給が追いついていません。
お金をはたく覚悟をして、認証や認可外まで広げて探さないと、早生まれの第1子の道はほぼ作れないです。
場所によってはお金で枠を買える園もありますので…手段を選ばず探してみてください。
…ちなみに正社員育休中ですかね?
めい
そうですよね、、、
正社員ではなくアルバイトです。
元々フルタイムで、もう10年近く働いていた場所で、産後に戻ってきてほしいと言われて、育休を取る形にしました。
金銭面から認可が良いなと思っていましたが、旦那と相談してもっと広げてみようとおもいます。
にゃん♪
フルタイムで雇用証明がもらえて、かつ育休中でしたら安心しました。
もし無職だと、状況はもっとひどくなるので、念のためお伺いした次第でした。
認可を第一志望にしつつも、認可外を押さえておくのは、どの場合でも必要なことです。
知人は3/31生まれで、10万円かけて認証の枠を確保しましたが、結局認可に受かったり引っ越したりしました。
そのくらいのイレギュラーな出費もありえる、という覚悟は持っておいたほうが良いとは思います。
めい
都知事が変わったから何か変わるのかと思いましたが、甘くないですね。。
イレギュラーな出費、、覚悟しておきます!
給付金をもらっているので色んな手を尽くしてみたいとおもいます‼
詳しく教えていただきありがとうございます。
にゃん♪
都知事をはじめ、年配の政治家は今を生きる世代に必要なことが分かってないですからね…。
選挙戦見てましたが、どの候補も的を射ない印象でしたが。
ぜひご自身でたくましく生き抜いてください!(*^_^*)
めい
本当にそうですよね。
がんばります!ありがとうございます!