※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

子供のお風呂とご飯の時間について相談です。現在のスケジュールと家事の負担、子供のことを考えるとどちらが良いか悩んでいます。①と②の違いについてアドバイスをください。

子供のお風呂とご飯の時間についてです。
現在、保育園に16時にお迎え行っています。

①18時に子供達ご飯
19時半頃旦那帰宅後、子供達と旦那がお風呂
20時すぎ 親の夜ご飯


18時 子供と私がお風呂
19時半頃 旦那帰宅後みんなで夜ご飯

現在は①で毎日過ごしています。

家事のことを考えると②に変えたいなと思うのですが、子供のことを考えると①のままの方がよいですよね??

コメント

aikis2msm

私は②に近いです!✨

ご飯は皆で食べる!という暗黙のルールがあるので!
ただせっかくお風呂に入ったのにご飯で汚れますが😂💦

  • ちー

    ちー


    そろそろ下が1歳なるし上の子の偏食が激しすぎるのでご飯みんなで食べたいなぁと
    ただご飯までの時間が空いてお菓子せびられそうで。。そうなるとお菓子で満たされて余計ご飯も食べなくなりそう。と予感も。。。

    ②の方がわたしがバタバタしないで済むかなーとおもいながら。

    • 3月4日
  • aikis2msm

    aikis2msm


    確かにご飯の時間までにお腹空いてグズられます😭💦
    その時は菓子パンか小さいおむすびにしてあげてます!🙂
    今下の子はミニトマトにハマっているのでミニトマトあげたり上の子はバナナが好きなのでバナナ食べたりしてます!

    栄養も大事ですけど
    お母さんがいかに楽に家事育児出来るかが大切ですよ✨☺️

    • 3月4日
祐

19時半ご飯だとさすがにお腹空いちゃうかなと思うので1のママの方がいいと思います。

moony mama

就寝時間が変わらないのであれば、お子さんが慣れれば良いと思いますが。
食事時間が遅くなると、お子さんお腹空いちゃいませんかね?