
コメント

まろん
野菜ほとんどできてるならいいと思います☺️
うちは卵の前に小麦系やってからにしました。バリエーション増えていいですよー!

みぃー
アレルギーになりやすい食材(卵、乳製品、小麦)は今は早く始めた方が、アレルギーが発祥しにくいと言われています。
卵は3年前くらいまでは7ヶ月~ですが、今は6ヶ月からに変わりました。
耳かき1さじからなので時間もかかりますし、早めに始めた方がよいと思います。
うちも卵の前に小麦でした。
-
m.k08
そうなんですね🥺
なんか卵・小麦・牛乳はビビってしまって。。💦
来週からうどんとか始めてみようと思います💓
ありがとうございます!!- 3月4日
-
m.k08
ちなみに卵は黄身からですよね?何日か食べさせた方が良いのか、1回食べて大丈夫だったら次から離乳食に混ぜて良いのか、どうしたら良いでしょうか?💦
- 3月4日
-
みぃー
黄身からで合っています。
黄身は1日目に耳かき1さじあげて、2日空けて耳かき2さじ→また2日空けて...と続けます。
他にはじめての物がなければ、他のものに混ぜて大丈夫ですよ。はじめてのものが2つ以上あるとどれで症状が出たかわからないためです。- 3月4日
-
m.k08
ありがとうございます💡
最初と2回目くらいは黄身だけ食べさせてみて、その後は少しずつ離乳食に混ぜてみようと思います!- 3月4日
m.k08
あ、葉物が小松菜とほうれん草しかあげてないので近々、キャベツもあげようと思ってます💡 卵の前に小麦ですね😄!
さっそく来週から、うどんとか始めようと思います!
ありがとうございます🙏