医療関係者の方、病気に詳しい方教えて下さい。胃がんで腫瘍はそんなに…
医療関係者の方、病気に詳しい方教えて下さい。
胃がんで腫瘍はそんなに大きくなく手術出来る場合は完治の可能性高いですか?
先日とても仲の良い友達から胃がんであると伝えられました。
ステージなどは聞いていません。
始め胃潰瘍と診断されたみたいで薬飲んで通院してたみたいですが、しばらく頭痛や吐き気などなかなか治らず具合の悪い日が続いてたみたいです。
そして今月初めに検査入院したところ悪性の腫瘍が見つかりがんだったみたいです。
これから医師と相談して薬か手術で治療していくみたいですが、若いので急に進行してしまう場合もあると話していました。
その友達が1番辛いとおもいますが、わたしもとても仲の良い友達なのでまさかと思いショックで悲しいですし、もしものことがと考えると辛いです。
- asamii(6歳, 10歳)
コメント
ぴーちゃん
ガン家系で祖母、祖父、いとことガンになってます…
こればかりは開腹してみないと、どの程度広がってるか、転移はないか、再発の有無にもよります💦
胃がんの早期発見は完治しやすいですが、ガンの完治は5年後に再発しなければ…と言われます。
コトラまま
私が元看護師、主人が外科医です。
胃がんの種類によって進行度も違います。
もしかしたら手術というのは内視鏡(EMR、ESD)で出来るものかもしれませんし、お腹を開いたガッツリの手術かもしれませんね。
ただ、薬でって考えられてるところを見ると内視鏡では取れない範囲、もしくは部位の可能性が大きそうです。
完治は前の方が言っておられるように、転移がないか腹膜播種などがないかによりかなり変わってきます。
抗がん剤にしてもその人に合う合わないで生存度が変わりますね(>_<)
-
asamii
詳しくありがとうございます。
そうなんですか💦
これ以上進行しないことを願います。
がんが見つかった場合でも、そのまま入院してないで退院になることもあるんですか?- 8月20日
-
コトラまま
検査入院のまま、まだ入院されてる状態でしょうか?
検査入院後は大抵は一旦退院することが多いと思います。
飲食ができずに点滴されているのであれば別ですが。
病院としてはベッドは空けておきたいので治療開始していない段階では一旦退院というのが多いかと。
検査入院からそのまま抗ガン剤治療となると入院されることが多いと思います。- 8月20日
-
asamii
今はもう退院して家にいるみたいです。
5日くらい入院していたらしいです。
退院するのが普通なんですね。- 8月20日
-
コトラまま
もうお家なんですね。
asamiiさんに教えられたということは、本当に信頼されてる仲なんですね。
治療がお友達に合って、完治できるといいですね。
きっと次会うときはこの話題になっちゃって辛いかもしれませんが、いっぱいお話聞いてあげて下さい。- 8月20日
-
asamii
もう10年以上の仲なので。
なので私自身も辛かったです。
本当に完治してほしいです。
今も体調はあまり良くないみたいでしばらくは会えないと言われたので、まずは会うことが出来ればいいのですが。- 8月20日
-
コトラまま
そうですか(>_<)今は病気と精神的なもので体調も良くないんでしょうね。
化学療法をされれば、さらに体調が悪い日が続くので会うのもなかなかできないかもしれないですね(´・_・`)
会ってお話して、気晴らしできる日がくるといいですね。- 8月20日
ママリ
看護師です。
ステージがどのくらいかによります。
手術がすぐにできるほどのおおきさならば、そこまで大きくはないとおもいますが、転移していたりしたらわかりません。再発のリスクも高いです。
若いとゆうことなので、進行ははやいと思われますが、胃がんは比較的進行が遅いがんと言われています。
お友達心配ですね💦無事でいることを願います。
-
asamii
ステージによるんですね。
すぐ手術とかは言ってなくて、これから手術するか薬にするか決めるみたいです。
早く治療してよくなってほしいです。- 8月20日
asamii
お返事ありがとうございます。
そうなんですね💦
症状が出ていた場合でも、早期発見の可能性はありますか?
ぴーちゃん
胃がんが進行性かどうかによりますし、大きさにもよりますね💦
おそらく腹部エコーしてガンの大きさや転移は調べてると思うので、開腹手術が近々あるのか、先に放射線治療をするのかにもよりますが、その人の今の症状とか薬とか詳しくわからないとなんとも言えないです💦
ガンは人それぞれかなり違いますし、薬も抗がん剤は色んな種類があって効く効かないも個人差があるので…
asamii
そうなんですね💦
わかりました。
手術するかはまだ決まってないみたいで、これから手術か薬か決めるらしいです。