
四国や愛媛県にお住まいでマイホームを建てた方に質問です。ムスメも生まれ…
四国や愛媛県にお住まいでマイホームを建てた方に質問です。
ムスメも生まれ今後数年内にはマイホームを…と考えています。
今は有名所のハウスメーカーや工務店に資料請求してる段階で、内見会とかは行ったことありませんが、実際に建てた方のお話聞ききたくて質問投稿しました。
1.どこのメーカーで建てたのか
2.ハウスメーカー選びの決めては?
3.どれくらい(何社くらい?何ヶ月くらいかけて見極めたか?)見学に行ったか
4.建てるまでどれくらいかかったか(できれば相談期間、施工期間別々に)
5.建てる前にこれは大切だとおもったこと
等など、お時間あれば上記以外も色々書いていただけると嬉しいです😂
- まえだ(4歳10ヶ月)
コメント

H&Aママ
まだ建ってませんが、契約をしたので。
ハウスメーカーはサンエルホームです。
担当の方が親切だったのと、口コミなどいろんなことを調べたりして決めました。
だいたい4ヶ月ぐらいで建つ予定です。

さひろ
①アースハウジングさんで建てました🏘
②お値段、見た目もですが、私達は担当さんとの相性だったかもしれません🙄
③4社行きました🚙1ヶ月くらいで決めたかと思います。
④初めてお話聞きに行ってから引き渡しまでが9ヶ月でした。
⑤コンセントの位置とかですかね?
悩みますよね😖💦
-
まえだ
わかりやすくまとめてくださり有難うございます🙇
結構スピーディーだったんですね!
もう一年以内に建てる!っていう目標でしたか?
なるほどコンセントの位置…後から後悔するってよく聞きますもんね…- 3月4日
-
さひろ
わたしたちも家がこんなに早く建つとは思っていませんでした😅
4社行きましたが、比較検討にそんなに時間かけなかったっていうのもあるかも…
あと、間取りが決まっていたので決めることがそんなになかったからかもしれません🙄
注文住宅だと期間はまた変わりそうですよね💦- 3月4日

まえだ
そうだったんですね…
間取りが決まっているのはすごいなぁ😳✨
すいません基本的な知識かもしれませんが、注文住宅とさひろさんがおうちを建てられたのはなにが違うんですか?💦

さひろ
わたしもそんなくわしくないですが
注文住宅は間取りとかをお店の人と相談しながら決めるイメージです😮
うちが建てたのは、玄関の向きとかによって間取りがほぼ決まっているお家だったので、メーカーさんと相談するとかもなく、部屋の広さとか場所も最初から決まってました〜🏘
-
まえだ
なるほど〜〜〜!わかりやすい!
ありがとうございます🙇
さひろさんが建てられたお家はそういうプランをセレクトしたということですかね?- 3月5日
-
さひろ
アースハウジングさんが取り扱いしている「ゼロキューブ」というお家を建てたのですが、ゼロキューブは基本間取りが決まってまして、追加で間取り足したり変えたりもできるんですけど、予算もないので(笑)そのまま建てた感じです😊
他のとこではそんなにお話勧めてないのでわからんのですが、この予算ならこんな間取りで〜と図面を見せてくれたりしたので、それに建てる側の意見を取り入れて色々手を加えたり引いたりするんじゃないですかねー😊
説明長くてすみません💦- 3月5日
-
まえだ
なるほど〜詳しくご説明いただきありがとうございます!
最後に不躾な質問なんですが…広さとお値段きいてもいいですか?
嫌でしたらスルーしてください!本当にありがとうございます🙇- 3月5日
-
さひろ
建坪が30坪ないくらいで、土地代は除いて1600万くらい…ですがいろんな諸費用(事務的な)も込みです😊
- 3月5日
-
まえだ
教えていたたきありがとうございました🙇これからのマイホーム購入に向けて参考にさせていただきます!
- 3月5日
-
さひろ
グッドアンサーありがとうございます😊
素敵なおうち見つかりますように〜🏘✨- 3月5日
まえだ
お返事ありがとうございます。
サンエルホームは他と比べてやはりお手頃価格でしたか?
H&Aママ
かなりお手頃だと思います。
サンエルホーム以外は2ヶ所見に行きました。
まえだ
なるほどありがとうございます
ちなみに他の候補はどこでしたか?
H&Aママ
アレスホームとアイフルホームです。
まえだ
たくさんお話聞かせていただきありがとうございました。