※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

娘が予防接種で泣いた時、先生に「うるさい」と言われ、気になっています。

娘が2回目の予防接種受けました。

体を支えて、注射を売ってる時
びっくりしてわんわん泣いていたのですが
その時先生が"ちょっと、うるさいんですけど。笑"
と言いました。

サバサバしているというかなんというか、
うるさいと言われても 皆赤ちゃんはこんなもんじゃないの…?と思いましたが、、
娘も頑張っているのにうるさいと言われてしまい
頑張ってるのに申し訳無い気持ちになりました。


気にしすぎですかね😞

コメント

deleted user

先生、うちの子が初めての注射ですか😇?って思うし赤ちゃんなんてそんなもんですよね😭😭

はじめてのママリ🔰

その一言はいらないですよね🥲
我が子も今のとこ毎回大泣きを更新していってますが、先生も看護師さんも「ごめんねー。痛いよねー。」など寄り添ってくれるので、こちらも微笑ましく見ています😌
私なら病院変えちゃうかもです!!

いちご☆★

うるさいのは分かるけど、それを口にしますかね??
我が子も大泣きだけど、うるさいとは言われたことないし、言われたらもうその病院には行きたくないです。
我が子の時は、元気がいいなー!みたいなことは言われました。

(^^)

よくそんなこと言いますね。
我が子なんて大泣き、病院の外にまで聞こえる声で未だに泣きますよ😅
たしかに苦笑いされるほどですが…

大抵はそんなこと言わない先生だと思うので、他にかかりつけ医変えられるとお母さんの気持ちも全然違いますよ☺️

YSK

え、ありえない。それいわれたら
は?って思います🙋
え、他の子泣かないんですか?
そんなにうるさいですか?
って言っちゃいそうです
そういうこという先生のとこに
行きたくないです👏

まるまる

もうその先生の診察室入りたくないレベルです😭
息子未だにギャン泣きしますが毎回ごめんな〜強いな〜!
頑張ったねってよしよししてくれますよ😣
いちいち言葉に出さなくてもって思います…

deleted user

赤ちゃんに初めて注射されるんですか?って聞いてしまいたいですね(笑)

初めてのママリ

皆様、コメントありがとうございます。
やはり、誰が聞いても良い気持ちはしないと改めてわかりました😅
オススメの小児科がないか、保健士さんに聞いてみようと思います😭